
2ちゃんねるで嫁と姑の因縁みたいなお話をよく目にするんですが、不思議とあまり旦那さんと嫁の父親(舅?)の話は聞きません。
(婚前で挨拶へ行くと、嫁の父親が結婚に反対!みたいな話や、舅が嫁に対して(大体 姑の差し金?で)キチって話もあるけど)
嫁の父が旦那をネチネチイビるって事はあるんでしょうか?(渡る世間は鬼ばかり…みたいな感じで))
私の親戚間でも、嫁姑でいろいろ問題のある家庭はあったんですが、旦那と嫁父が争っているのは見た事はあまりありません。
(従姉妹旦那と、従姉妹父が仲悪くて取っ組み合いの喧嘩は見掛けましたが…両者とも強気で折れず堂々とした殴り合いの喧嘩で、イビりって感じではなかった)
旦那と嫁兄弟で仲が悪い親戚もいましたが、そんな感じでした。
男性は、イビったりしないんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
男でも、職場でネチネチとした後輩イビリをする人は結構います。
それなのに婿舅間で嫁姑問題のようなドロドロした話が少ないのは、「家の中を取り仕切っている
のは大抵が女性(主婦)だから」ではないかと思います。
つまり「家庭・家事の回し方」で舅と婿の意見が対立するという機会が少ない訳です。
自営業などの「舅が婿の直接的な上司でもある家庭」では、意見の衝突とそれに伴う陰湿な争いが
生じているかも知れませんが、それは「家庭内の問題」というより「仕事上の問題」として扱われ
てしまい、「婿と舅」という関係性がクローズアップされないような気がしますし。
No.5
- 回答日時:
そりゃぁ人間同士ですから、ウマが合う合わないは当然有るでしょう。
特に仕事などでコダワリを持って生きてきた人なら当然、他人の素行に我慢ならない場合もあります。
入婿が舅とそりが合わず出ていったケースなんて多々ありますよ。
現代はともかく、少し前は女性が婚家に入るケースが多かったので、
嫁姑のほうがクローズアップされてきただけだと思います。
No.4
- 回答日時:
最近は 親の老後の面倒は 息子より娘がみるケースが多くなってきているので
婿舅問題も 増えてきていますね。
私の近所での出来事では 父親が娘の家に同居していましたが 婿とお金のことでもめて
結局 父親が他の子供の所へ 引っ越していきました。
なので イビるというよりは ちゃんと?喧嘩になっちゃうんでしょうけれど。
女性と違って 男性は経済的な問題がクリアしやすく 別居に踏み切るタイミングが早いので
さほどおおごとにならないだけかと。

No.2
- 回答日時:
あるとはいっても、日中仕事に行ってるし
嫁と姑は家事というフィールドが被るので余計に揉めやすいんだと思いますが
たとえば、自営業で舅が一人親方で、婿がその下で働く、とかだったら
結構あるんじゃないですか?
まあそれも「厳しくあたる」っていういいように取られたりもしますけど
たとえば婿さんの前で舅が姑に「ほんっとあいつはダメだ!」とか
そういうのをねちねち聞かせたり
客さきでもつるし上げというか悪口言うとか、そういうのはあると思いますヨ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失礼な発言をする舅に怒っても...
-
問題ありな(?)舅 姑 小姑 ...
-
嫁姑問題はあるけど、婿舅問題...
-
同居している舅が嫌でたまりま...
-
義父または義母としたことがある方
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
義母と同居しています。リアル...
-
主人は自分がつくった家族より...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
弱らない 姑・・
-
姑の言動「悪気は無い」と言う...
-
意地悪な姑や小姑の撃退法について
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁姑問題はあるけど、婿舅問題...
-
嫁に出ていけと言ったら・・・
-
血のつながらない、娘孫>>>...
-
同居している舅が嫌でたまりま...
-
既婚者、男性女性の方ご意見お...
-
失礼な発言をする舅に怒っても...
-
自分の奥さんのことは妻と呼ぶ...
-
息子夫婦と同居
-
同居の舅が嫌いです どういう...
-
二世帯住宅
-
旦那の家族と同居するのが嫌な...
-
結婚とは? 嫁とは?
-
問題ありな(?)舅 姑 小姑 ...
-
学会の疑問(嫌がらせではない...
-
お疲れ様ですが嫌いな姑 お疲れ...
-
舅の悪態
-
法事での包む数
-
自営業の嫁です。 主人は、次期...
-
子離れできていない証拠なので...
-
お舅さん・お姑さんは、嫁の顔...
おすすめ情報