dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して旦那の両親と同居しています。私の実家の父の7回忌法要に行くのですが、包むお金は、義両親と私達夫婦と2つ用意した方がいいのでしょうか?私は嫁いで家を出たので、こちら(旦那)の家族になったので、一家族で一つかなって思ったのですが、教えてください。

A 回答 (2件)

昔は「家」を一つの基準として数えましたから


嫁に入ったら舅が隠居するか死亡して自分の夫に
家督が譲られるまでは舅が家長としてすべて取り仕切る決まりでしたが
今は義両親と同居をしていても結婚して別世帯になったら
世帯(夫妻子)を一つの基準と考えて義両親とは別々に
包むのが筋です
    • good
    • 0

>私の実家の父の7回忌法要に行くのですが…



それで、舅さんらも法事に呼ばれたのですか。
呼ばれたとして、ご実家のことですからご実家に聞いてみるのがいちばんです。
「粗供養 (引出物) はいくつ用意するつもりなの?」
と。

>こちら(旦那)の家族になったので、一家族で一つかなって思ったのですが…

私はこの考え方を指示しますが、その考え方に立つなら、そもそも一家族から一組の夫婦しか参列しません。
あなた方が出るか、舅・姑さんが出るかのどちらかです。

もし、ご実家からあなた方とともに舅さんらも呼ばれているのなら、やはり聞いてみることです。
包みが一つなら粗供養も一つ、包みが別々なら粗供養は二つになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参列するのは、私達夫婦だけです。
租供養は一つだけ包むことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!