
主人の父89歳は、信じられないほどケチです。今、年金生活の一人暮らしです。
今年の息子(孫)のお年玉を半額にしてきました。
遺産相続の無課税が110万円までだから、孫の為に毎年110万振り込みたいから、
通帳を作るように言われて、渡しましたが、4年後の今も一銭も振り込まれていません。
振り込む気がないなら、偉そうな事言わなければ良いのに・・・。
病院に車の送迎をしてあげても、お小遣いもなく、食事もこちらが奢ります。
実家が狭くて新年会が出来ないので、気を利かせて近所の我が家(三男)でやっても、
感謝の言葉もなく、準備用のお金も無しです。
孫の誕生日もクリスマスも、パーティーに招待しても、プレゼントもお小遣いもありません。
ご馳走を食べて帰るだけです。
私達は、舅の誕生日も父の日も敬老の日もちゃんとプレゼントしているのに・・・。
主人の兄弟が実家に遊びに来ても、うちに泊まって食事や布団はうちが用意します。
舅からは、準備金もありません。
舅は、自分では、貧乏が染み付いて金を使うことが出来ないと言って、5千万以上ある貯金もそのまま銀行に預けているだけです。
何か人に物を頼む時は、準備金を渡して、これでお願いしますというのが筋だと思うのですが・・・。.
頭も下げずに、お金も出さない舅にもう嫌気が差しています。
主人はいつも舅にもっと金つかえよ!と助言しているのですが、全然ダメです。
周りの友人や知り合いは、何をやってもどこに行ってもおじいちゃんが全部出してくれると言われます。
舅のケチを治す、良い方法があったら教えて下さい。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ムリです。
舅さんを変える方法はありません。ご本人も
>貧乏が染み付いて金を使うことが出来ない
と言ってるのですから、到底無理でしょう。
あなたは随分いろいろとやってあげているので、腹が立つのでしょうが、
そこまで腹が立つのなら、やらなければいいのです。
>何か人に物を頼む時は、準備金を渡して、これでお願いしますというのが筋だと思うのですが・・・。.
たしかにそうかもしれません。
舅さんが、これこれのことをして欲しい、とあなた方に依頼されるのですか?
それならその時に、○○円必要です。と言えばいいではないですか
>病院に車の送迎をしてあげても、お小遣いもなく、食事もこちらが奢ります。
>実家が狭くて新年会が出来ないので、気を利かせて近所の我が家(三男)でやっても、感謝の言葉もなく、準備用のお金も無しです。
>孫の誕生日もクリスマスも、パーティーに招待しても、プレゼントもお小遣いもありません。
>ご馳走を食べて帰るだけです。
>私達は、舅の誕生日も父の日も敬老の日もちゃんとプレゼントしているのに・・・。
>主人の兄弟が実家に遊びに来ても、うちに泊まって食事や布団はうちが用意します。
>舅からは、準備金もありません。
でも、これらは、頼まれた、というよりあなたの方で自発的にしたことではないですか?
お金のことで不満を持つなら、親切にしなくていいです。
周囲から、冷たい、とか、気が利かない、とか言われること覚悟で、舅にかかわることはやめましょう。
孫の小遣いとかプレゼントとか、なんでもかんでも出してくれる祖父母はたしかにいます。
それに比べて、あなたの舅はケチで、もちろんあなたは不運だと思いますけど、それはしかたがないでしょう。人はそれぞれ違います。舅を選ぶことはできません。
ケチと解っていて、あれこれ尽くして不満をためたって何のいいこともありません。
舅に使う時間とお金を自分の家族のために使って明るい顔をしている方がよほどいいです。
舅とのお付き合いは気持ちだけにして、金銭物品の付き合いはすっぱりやめましょう。
遺産ももらう気もない、とのことなので、舅と縁が切れたって困ることは何もないではありませんか。
回答ありがとうございます。
そうですね。気を利かせても何の感謝もない舅とはもうかかわらないことにします。
周囲から気が利かない冷たい嫁だと思われても良いですよね。
わかりました。
No.6
- 回答日時:
あのー、普通にいる爺さんだと思うけど…。
で、何がしたいの?
舅の通帳を今から押さえてどうするの?
そのうち、その舅さんから
「嫁が金にうるさいけどどうしたらいい?」
って質問が来そう。
お金が欲しいなら、何かにつけて書面で見積書と請求書を渡せばいいんじゃない?
年金暮らしの年寄りから、あまりむしらないでね。
回答ありがとうございます。
>年金暮らしの年寄りから、あまりむしらないでね。
私達は、舅の旅行の世話、病院の送迎、買い物、親戚の見舞いの代理、その他諸々していますが、一銭ももらったことはありません。
舅は銀行の通帳も無くしてしまい、私達が管理しようとも出来ない状態です。
あなたはちゃんと見積書と請求書を渡しているんですね?
素晴らしい方です!!
謹んで見習わせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
お舅さんがけちなら質問者様は「がめつい」という印象です。

No.3
- 回答日時:
どちらにしても、お舅さんが貯めた財産は、子供達に行くのですから、、、。
5000万の半分は、お姑さん。残りの2500万を兄弟3人で分けるのですから
ご主人には、約800万入ります。
貴女たちが、舅に使ったお金より、沢山入るのでは?
姑さんが、亡くなったら、今度は、兄弟3人で分けますから。
両親の回忌事の法事は、どこか料亭とかを借りてやればいいと思います。
もちろん、長男、次男に「我が家ではやれないから」と言って。
そして、きちんと、かかった費用は、料亭さんの方に、領収書は長男に
渡してもらいましょう。
まずは、長男に、一旦、払ってもらって、残りを渡すように。
両親がいなくなってからの兄弟達の新年会は
「今年は、旅行にいって留守にするので」と断りましょう。
毎年、旅行、、、という手はつかえないでしょうから、
暮れになったら、こちらから「新年会は一軒3万くらいでやろうと思いますが、
お義兄さん、3万は多いですか? 」と、暗に、新年会のお金は出してくださいよ!!と
伝えておきましょう。
お金を取られるなら、新年会は、しなくても良い、、、となって
来なくなると思います。
回答ありがとうございます。
具体的にいろいろ考えて下さって、とても有難いです。
私達は遺産は一銭も貰わないつもりです。
お金って災いの素ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 父親・母親 客観的に見てどう思われますか? 実の母が、ケチというかがめついというか… なんとなくお金にや物に意地 3 2022/08/26 19:29
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
- 夫婦 離婚するか迷っています。 私は50代、夫は60代。 子供たちは皆もう独立しています。 若い頃からケチ 10 2022/04/19 20:41
- 超常現象・オカルト 霊の訪問に困惑。 12 2022/04/06 16:24
- 所得・給料・お小遣い お小遣いについて。 現在大学生です。私の家庭はきょうだいが多く、貧しくはありませんが決して裕福でもあ 6 2022/05/08 01:41
- 友達・仲間 友人とのお金や贈り物に関する価値観の差に悩んでいます。 ※長文です、すみません。 友人N(社会人歴7 3 2023/05/01 17:42
- カップル・彼氏・彼女 カレカノ 誕生日 お金について 私(21女子大学生)は今10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 8コ離 2 2022/10/28 01:21
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理父は、うちにきたことがない
-
嫁として…この言葉どう思われま...
-
義父または義母としたことがある方
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
夫の誕生日を祝う義理母(いつ...
-
ちょっとショックなこと
-
父の一周忌 夫に参加してもら...
-
弱らない 姑・・
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
-
義父を好きになりました(同性)
-
義母との同居を断りました。私...
-
夫と私の母が不仲。婿姑問題
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
義母のことを優先させる夫と、...
-
49日の法要に呼ばれていない場合
-
嫁姑 の漢字の読みは 「よめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報