dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女を振った男性に質問です。 

友達が 最近 結婚前提に付き合っていた彼氏に振られてしまいました。
その彼氏に 今は気持ちがないと言われ 彼女はショックのあまり 半月で7キロも痩せちゃって
今 拒食状態になっちゃっていて見ていられません。
その彼氏に言うべきか迷っています。
もし あなたが その彼氏で それを聞いたらどぉ思いますか?

A 回答 (9件)

私も、昨年1年ちょっと付き合った彼氏に振られ、


1~2ヶ月で4kg痩せました。
もともと平均よりも痩せているほうなのに
更に痩せて顔もやつれてしわしわになってしまいました。
そんな時に救ってくれたのは、友達でした。
毎日『何か食べてる?』とかメールや電話をくれて
本当に救われましたよ。
だから今はaprle4444さんが彼女を気遣ってあげてください。
私はあんなやつれた顔を元彼には見せたくなかったです。。。
    • good
    • 1

>もし あなたが その彼氏で それを聞いたらどぉ思いますか?



もし明らかに自分から振ったことによってそうなってしまったと感じたならば、大変申し訳ないとは思いますが、だからと言ってどうすることも出来ないというのが現実だと思います。

あなたが友達である彼女のことを思って行動しようとするその気持ちは分かりますが、たとえ彼女が拒食症になったと言われても、その彼はきっとどうすることも出来ないでしょう。
それでよりを戻せる程度の「お別れ」ならば最初から別れる必要性もないでしょうし。

冷たい言い方かもしれませんが、同情だけで愛は取り戻せません。

皆多かれ少なかれ、失恋したりお別れを経験しながら人間的に成長し、強くなっていくものです。
その彼女と彼との関係が結婚前提という関係であったにせよ、一転して破局という辛い経験をした人も沢山います。
厳しい言い方かもしれませんが、それはある程度自分で乗り越えて行かなければならないものです。多くの人はそういう辛い経験も自分で乗り切って自分自身が強くなっていくのです。

あなたが友達を思う気持ちはよく分かりますが、あなたが彼に何かを言うということが、果たして本当に彼女のためになるのかどうか、それをよく考えたほうがよいと思います。

すべての人がそう考えるのかどうか判りませんが、少なくとも一時は付き合ってきた相手を「振る」ということだって、そんなに簡単なことではないと思います。それなりに辛い思いをして、辛い決断をしながら、それでもお別れを言わなければならなかった理由というものがきっとあったはずです。
私はそう簡単に第三者が口を挟むべきではないと思います。
    • good
    • 1

言うべきではないと思います。


もうその彼に気持ちがないなら、同情で何かされても彼女の傷をさらに深めるだけだと思います。
それにそういわれた彼もどうすればいいかわからないでしょうし。

私が彼の立場なら、別れた人のことは気になるけど聞きたくはありません。
結婚まで考えていたなら、付き合えない事情があって別れたんでしょうし、
彼女の身体のことだけのために復縁することはできないと思います。

あなたが彼女を心配する気持ちと、元彼をなんとか動かそうという気持ちは混同させてはいけません。
彼女のためではないからです。一時的に立ち直った彼女の元を彼が去ったら、
今以上にひどい状態になることは想像できると思います。

彼女を立ち直らせるには、彼女の強さが必要です。
彼女が話を聞いてほしいといえば聞いてあげればいいですし、一緒に遊びたい気持ちになれば
遊べばいいと思いますが、あなたが彼女の気持ちも知らず、よかれと思って先走るのは
逆効果になる可能性があるので、やめたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

私は振った経験という事はありませんが、今の状況を伝える事には、賛成です。



男というモノは単純な様に見えて、案外脆く、繊細な所もあります。
相手次第と言ってしまえば、それまでですが、逆に何もせず、今の状況を続けるよりは、伝えてお友達に変化があれば、良いと思います^^
    • good
    • 2

わたしは振られた彼女側になったことがあるものですが、思わず投稿してしまいました。



きっと、お友達は本当に辛くて苦しいのだとお察しします。
半月で7キロはすごく心配ですね。今は何をしてもしんどいと思いますので、よく見守っていてくださいね。
きっと、aprle4444さんのやさしい心に、お友達もゆっくり、自然と元気になっていくはずです。

さて、その彼氏にいまの友達の状態を言うべきかどうかですが、わたしは、言うべきではないと思います。
たとえば、彼氏に状況を話して、彼氏が中途半端に優しくして、お金を持ってきたり、メールしてきたり、会いにきたら、どうなるでしょうか?
友達は今よりも苦しくなるのではなでしょうか?
復縁するわけでもなく、友達に彼氏が近づくことは、友達を今以上に傷つけることだと思います。
わたしの場合、申し訳なく思った彼の母親がお金を持ってきて、受け取ることを拒んだら、涙されてしまい、仕方なく受け取りました。
とても、虚しく、悲しい出来事でした。

もし、会って何か話せるのだとしたら、一生、友達の前に姿をあらわすな!と、わたしなら言いたいです。

aprle4444さんの友達は絶対元気になりますよ!だって、aprle4444さんがこんなに心配している友達なのですから。
そんな、友達の良さを分からない彼氏のことなんてさっさと忘れさせてあげてください。
    • good
    • 0

aprle4444さん、初めまして。



ご友人の状態を、ご友人の元彼に伝えるかどうかですが、
もし元彼が、ご友人とよりを戻すつもりがない場合は、
元彼が単なる同情でご友人に会うということは絶対に避けるべきでると思います。
単なる同情で再開してしまった場合には、ご友人の苦しむ時間を長くするだけであると思います。

元彼に今の状態を伝えて、再度結婚を前提にお付き合いするという考えがある場合は解決は比較的容易かもしれませんが。

ただ、半月で7kgもやせるという精神状態は危険であると思います。
もしかしたら既に、うつ病の状態になっている可能性があります。
その場合は、とにかく早く精神科医の方に診ていただく必要があります。
(早期に治療を受けるほど、効果的だそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス ありがとうございます。
彼女は 拒食症になっているか自分自身 気が付いているかわからないけど 見ていたら 食べ物を受け付けていない状態で 私が心配して
聞くと「ダイエットしているだけだよ」って 無理して笑いながら言うのです。そんな けなげな彼女を見てられなくて・・・
今 直せるのは その元彼しかいないような気がして・・・

お礼日時:2007/05/14 03:36

お大事に、と思います。

    • good
    • 0

どこかで聞いたことあるような話ですね…^^;



私の元カノも振られた後、拒食症に陥り入院しました。
私が知ったのは1.2年後だったので退院はして
一応元気にはなっておりましたが
以前とは違い、すっかり痩せ細っていました。
まぁ、罪悪感に襲われましたね。。。

私は言うべきではないと思いますね。
聞いた彼が情で気遣っても彼女はそれで喜びますか?
私は彼女が余計に傷つきそうな気がします。
    • good
    • 1

男って結構ひきずるものがあるから、言ってみるのも一つの手かも?



私なんか22年前に分かれた大昔の彼女のことを今になって思い出すこともありますよ汗
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A