
プログラミング初心者です。
VC++でエクセルのような表(請求書などのような)を作成し印刷するツール
を作りたいと思っています。
フォームを表示させて、月をコンボボックスで選択したり、内容を
エディットコントロールに入力したりしてボタンを押すと、それらの
値が設定された雛形をプレビューとして表示させ、その後印刷させたい
のですが、雛形はどうやって作るのがよいのでしょうか。
描画の関数などを使って罫線のようなものを引いくという方法をちらっと
見つけたのですが、それ以外の方法もあったりするのでしょうか。
恐らくエクセルVBAで作成するのが一番よいと思うのですが、VC++で・・・
という課題です。
環境はVisualStudio2005です。
よろしくお願いいたします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> フォームを表示させて、月をコンボボックスで選択したり、内容を
エディットコントロールに入力したりしてボタンを押すと、それらの
> 値が設定された雛形をプレビューとして表示させ、その後印刷させたい
> のですが、雛形はどうやって作るのがよいのでしょうか。
もし、Grid(Excelのシートのようなもの)上のコンボボックスやエディットボックス等で編集するのであれば、結構大変ですね。
そうだとして...
希望どおりのものを実現する最も手っ取り早い方法は、Objective Gridという製品を使うことです。(有償)
http://www.xlsoft.com/jp/products/roguewave/stin …
そこまで良質ではありませんが、CodeProjectにCGridCtrlというクラスが上がっていますので、それを使ってもよいでしょう。
http://www.codeproject.com/miscctrl/gridctrl.asp
他にもFlexGridなど、似たような製品がいくつかあるので、自分で調べてみてください。
課題の狙いが、そうしたライブラリを自作させることにあるのなら、そうした既存のものは使えませんが、いずれもソースコードがついているので参考にはなるはずです。
なお、Grid上のコンボボックスやエディットボックス等で編集するのでなければ、リストビューでも十分だと思います。また、自分で描画するのもそれほど難しくはありません。
No.1
- 回答日時:
★課題なんですか!頑張れ~。
・エクセルの表などに一番近づけたいのならば、リストビューというコントロールを
利用します。
・以下のリンクページを一通り目を通しましょう。
リンク:
・http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_106.htm→『第106章 リストビューの基礎』
・http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_198.htm→『第198章 リストビューの拡張スタイル』
・http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/common/ …→『リストビュー』
・http://www.nitoyon.com/vc/reference/gui/listview …→『リストビュー(レポート) [VC++の使い方]』
・http://ww1.enjoy.ne.jp/~turikiti/knowledge/progr …→『リストビュー』
その他:
・ネットで『リストビュー』として検索するといろいろと見つかります。
・あと『雛形』とは何を持って呼んでいるのですか?
コンボボックス、エディットボックス、ボタンなどを自分で配置して雛形らしい画面を
作ればよいのでは。
・以上。参考に。
参考URL:http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_198.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
C++で表を作成したいのです 初心者です
C言語・C++・C#
-
ダイアログをスクロールさせるには
C言語・C++・C#
-
リストコントロール(MFC or API)の最後尾にアイテムを追加するには?
C言語・C++・C#
-
-
4
ボタンの配置を変更したい
C言語・C++・C#
-
5
VC++ MFC CListCtrlで、ボタンのあるリストの作り方
C言語・C++・C#
-
6
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
7
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
8
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
デザインモードを解除すると消...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
VBで、tableの列を動的に増やす...
-
C#のプロパティ設定のコードに...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
リストボックスで任意の行を表...
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
ASP.NETでのテキストボックスに...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
カスタムコントロールInputMan...
-
ASP.NET : FormView内コントロ...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
MSFlexGrid
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
エクセル入力規制リスト行数
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
リストボックスで任意の行を表...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
おすすめ情報