dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水天宮交差点の近くの会社に勤めています。
ここから東京駅新幹線ホームへの一番早い方法を教えてください。
いつもは
水天宮前→(半蔵門線)→大手町→(丸の内線)→東京
なのですが、新幹線ホームが丸の内線から遠いのがネックです。
但し、タクシー以外の公共交通機関でお願いします。

A 回答 (5件)

1.人形町まで徒歩⇒そこから都営浅草線で日本橋⇒徒歩で東京駅



2.茅場町まで徒歩⇒東西線で日本橋⇒東京駅まで徒歩

2が意外と早くないかな?
    • good
    • 0

三越前で銀座線に乗り換えて京橋で降りるというのは駄目ですか?


京橋駅から少しあるくだけで八重洲地下街に入れますから。
三越前で半蔵門線からかなり距離あるのが難点ですけど。
    • good
    • 0

エアーターミナルから八重洲行きのバスが出てますよ。


10分ぐらいだったかな。
    • good
    • 0

八重洲側には地下鉄駅が無いので、待ち時間を念頭に入れれば#1の方の言う通りです。


速くホームに辿り着くという趣旨からは、外堀通りと永大橋通りの交差点まで最短距離を採り、同交差点を越えて丸の内トラストタワー脇の進入路から東京駅日本橋口に向かってください。
経験では急ぎ足で地上移動で7分が目安になります。
    • good
    • 0

半蔵門線を三越前で降りて渋谷よりの出口から地上に出れば、日本橋口の改札が近いと思います。


多少歩きますが、乗換えのロスがない分だけ早いのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!