
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それを知って質問者はどうするのでしょうか?
今後、ショップでも始められるのでしょうか?
どんな品物でも商売で売買を始めると原価、経費、利益などがあります。
適正な平均的な市場価格に似合っていれば購入者は損は無いでしょう。
ものによっては原価が安く売値は高いものもあります。
めがねのフレームなどが一番、有名と思います。
飲み屋やスナックではお酒ではなくウーロン茶や氷が一番の利益です。
たしかに購入者は原価に近いほど得をするのですが経営者はその他に
人件費や経費も使っています。また実質的な利益がないと単なる
ボランティア(社会奉仕)活動です。
厳密にものによっては利益の比率は違いはありますが、
PCショップでの一番のあるものよりも利益ある内容としたら
技術料やプロバイダなどの紹介料でしょう。
その理由は元手がないか、ほとんどかからないからです。
小売店がものを売って利益を得るのは沢山、売ることが原則です。
車くらいの高額な商品ならば利益も他の商品と比べると大きいのでしょうが
原価や経費などを考え、需要(買い手の頻度)なども含めると比率から言え
ば殆ど差はないと考えても良いでしょう。
ショップで販売されるコンピュータなどは低価格を維持するために
前に述べた技術料金などを先に削っている場合が多いのです。
ですから大手の販売店ほど儲かっているのは事実です。

No.2
- 回答日時:
PCショップに限らず小売販売は次のようになります
1黎明期 儲け率は大きいが、客が少ないので年間収入も少なく経営が不安定。素人には存在すらあまり知られていない。
2発展期 客が徐々に増えていき経営も安定して生活するのに十分な利益が出る。まだ普通の人には、儲からない商売だと思われている。素人には「好きでなければ出来ないね」とか言われている。
3黄金期 客が爆発的に増え、収入も倍増、儲かって儲かって笑いが止まらない時期、普通人は、まだその事を知らないが、従業員は知っていて、どんどん独立して店舗が増える。開店した店で、儲からなくてつぶれる店は無く、業界に入った全員が儲かる黄金期。専門誌の創刊もどんどん出る。
4衰退期 TVなどで「○○ブーム」等と言われて、業界がものすごく儲かっているような記事が良く出るようになるが、すでに供給過剰で、どの店も青息吐息の状態。この時期になると素人が「○○は、儲かるようですね。」等と実情の逆を言い出す。つぶれる店も少しずつ現れる。なぜか、この時期には他業種からの参入が相次いでくる時期でもある。
5氷河期 閉店する店が沢山出るが、残っている店が「今によくなるだろう、今が我慢の時期だ。」と言う事で、いつまでたっても供給過剰がなくならず、体力勝負の状態に陥り、みんな儲からない状態になる。ごく一部の大手のみ残る。廃刊される専門誌も次々に出る。
さてPCショップはどの時期にあるとお思いでしょうか?私は4の後期すでに5の氷河期に入りつつあると思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
一太郎2025のインストールについて
-
外付けHDDの寿命
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
google chromeのブックマークが...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積もり依頼したら・・・ ...
-
貸借対照表の、別途積立金につ...
-
メガネ屋さんの収益について
-
gross marginとgross profit ...
-
累計と累積の違い
-
増収、増益の意味
-
EBITA と営業利益
-
赤字の場合、税金は支払うので...
-
粗利と利益の違いについて教え...
-
中学受験問題
-
利益率の算出方法について教え...
-
おすすめの巨利を得る事ができ...
-
工場原価と営業原価
-
この話ムシがよすぎますか?ガ...
-
儲けの考え方が変か指摘してく...
-
営業利益は赤字でも経常利益は...
-
会計的にいうと赤字・黒字とは...
-
経常利益と経常利益率の違い。
-
損失額はいくらその金額を求め...
-
花火大会の運営費は?
おすすめ情報