あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

白い制服(ポリエステル95%、綿5%)に、水性蛍光ペン(ピンク)のインクがついて取れなくなってしまいました。
ハイター(漂白剤)につけおきして洗濯したのですが、やや薄くなった程度でまだ目立ちます。

きれいにするには、どのような方法が有効でしょうか。

どなたか詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

キッチンハイターを麺棒につけて


インクの付着した部分をトントンやってみてください。
原液でやったほうがいいです。
ポリ95%でしたら生地も大丈夫です。
落ちてから濯ぐだけでいいかと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ハイターにつけるだけでなく、麺棒でトントンするのですね。
原液だと生地が痛むかな?と気になったのですが、ポリエステルなら大丈夫ということですので、チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/05/18 00:55

大事な衣類はクリーニング店で染み抜きを・・・。



生地に対する影響は未確認ですが、水性顔料インクの場合油性汚れのマジックリンの原液を付けて優しく揉み洗いでも落ちます(一日以上経過した物は分かりません)が、顔料を固定する接着剤(バインダー)を有機溶剤シンナー、ベンジン、アセトン(除光液)等で落とせると思います。アセトンは他ののホームページによると制服の生地には問題なようです。シンナーとベンジンは綿棒などで目立たないところで確認する必要があります。因みにアンモニア水とエタノールの混合希釈液で叩くとインクが移るので落とせる可能性は有ります。

他の方のアドバイスの麺棒は綿棒?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しく色々な方法をありがとうございます!
「麺棒」ではなく多分「綿棒」ですよね(^^;

とにかくつけおきだけではなくて、揉み洗いや綿棒でたたくなどしてみようと思います。

アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報