dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は。一つ質問をさせて下さい、
自分のPCにきているメールを他のPC(会社)で見る方法を教えてくだ家のほうのPCWINXPです。宜しく願います。

A 回答 (6件)

プロバイダがWebメールをサポートしているならWebメールでアクセスするのが最も勧めです。


こうすると、家では今まで通りに送受信しつつ、家で未受信のメールを閲覧できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。これからやって見ます。

お礼日時:2007/05/18 21:02

まず、あなたの言う「自分のPCにきているメール」


というのは未受信分のメールならプロバイダ(=YAHOO!や@nifty、so-net)
の接続IDとパスワードがわかるのであれば、プロバイダのHPから
確認することができます。
ただし、あなたのPCのメールソフトで受信したメールに関しては
「PC Anyware」等の遠隔操作できるソフトを用いないと
難しいでしょう。

この手の質問にOSだけ書いても回答する側は困惑するだけです。
せめて...
・受信済みのメールor未受信のメールなのか
・「PCにきているメール」のドメイン(@から右の.jpや.com等の部分)

は記載してあると回答しやすいです。

この回答への補足

どうも言葉足らずで申し訳ありません。未受信のメールです。

補足日時:2007/05/17 18:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分面倒なのですね。早々とお返事ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/05/17 14:37

メールの機能について基本的なところで誤解されているように思います。

メールはPCに来るのではなく、メールサーバーに届きます。それをPCのメーラーが見に行って取り込んでくるのです。

したがって、ご自宅で設定されているメールサーバーが会社環境から接続できるかどうかという問題になります。OKならご自宅のと同様に設定してやればできます。

プロバイダと会社がそういうことを許可するかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご返事ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/05/17 14:32

PCに着ているものを見るには「PCanywhere」などのソフトでリモートアクセスすることで見ることができます。


http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/pr …

アドレス宛に着ているものはメールサーバがPOP3に対応していれば確認することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかややっこしいですね。有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/17 18:13

こんにちは。



 会社のネットワークに制限が掛かっていないという前提で説明します。

 ・適当なメーラーをインストールするか、インストール不要のメーラーをUSBメモリなどに入れる。
 ・上記メーラーを起動し、サーバ・アカウント設定を自宅と同様に設定する。
 【注意】
   家でメールを読むときに、ダウンロードしてサーバ上のメールを消すように設定していると、会社では見れなくなります。(逆もまたしかり。)

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか判ったような気がします。有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/17 18:27

自宅のメーラーに設定してある


(プロバイダーから貰っています)

メールアドレス、
popサーバー名、
パスワード、
smtpサーバー名

場合によってはポートも違うかもしれません

アウトルックの設定ならこちら
http://www.kawaguchiko.ne.jp/lcnet/support/manua …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。明日早速遣ってみます。

お礼日時:2007/05/17 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!