
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
百聞は一見にしかず。
乗ってみればわかります!(笑)ビッグネイキッドとして考えると、かなり小回りが効くし、操作感が軽い。
少し大げさですが、走り出してしまえば、取り回しは750ccとかわらないくらい軽快なバイクです。
なぜ、こうなのか?は詳しく分かりませんが、他のビッグネイキッドと比較してホールベースが短い、キャスターが立ってる、ジムカーナするにはポジションが絶妙。なんかは深く関係してそうですね。
ありがとうございます。
「百聞は一見にしかず」<==確かに!
(機会があれば跨ってみたいです。(^_^;))
「ホールベースが短い、キャスターが立ってる...」については車体構造が小回りの効く中型に、より近いと言うことですよね。
知りたいことを的確にお答えいただき、うれしいです。
とてもよく分かりました。
No.5
- 回答日時:
作田選手って、過去タイトルを取った事も有るジムカ-ナでは有名な選手ですね。
作田選手も一時はレプリカ系のバイクで出場したものの、やはりZRX1100の方が乗りやすく、大型が好きだと言う事でZRXに戻した様です。
単純にバイクの性能で比べれば、より軽い最新のバイクが優位に思えますが、ジムカ-ナの様な走り方では乗り手のフィ-リングに合ったバイクの方が早く、又乗りやすいと言う事でしょうか。
サ-キットのレースとは要求される性能が大分違う様ですね。
ZRX自体、リッタ-バイクの中ではコンパクトで軽い操縦性を持ったバイクですから、ジムカ-ナには向いていると思います。
反面、他のリッタ-バイクに慣れた人の場合、安定感に欠ける様に思える場合も有るみたいです。
又、過去にもカワサキのバイクはジムカ-ナで成績を残してきた事も大きいかもしれません。
Z750FXやゼファ-750等、昔からジムカ-ナではカワサキのバイクは人気が有りますね。
ありがとうございます。
やはり、大型の那加でもコンパクト、軽い操縦性、安定感に欠けるといった特性があるのですね。詳しい説明、よく分かりました。
No.4
- 回答日時:
デカいバイクのほうがアクセルのオンオフに対しての許容の範囲が広く、低速から高速へ(まあこの場合はたかが知れていますが)アクセルをガバッっと開けた時の安定度は優れています。
YAMAHAだったらFZX750なんかを使うライダーも多いです。
250や400だと、アクセルのオンオフをしすぎると、それに合わせてトルクが無いので進みません、ギアチェンジなどが必要になりますので、その分タイムロスが出ます。ただ、絶対的なパワーが無いですから許容範囲を越える事が無いですから、その点は扱いやすくなっています。
大きなバイクはテクが無いと許容範囲が広いので、飛び出しちゃうほどのパワーを持っていますので、うまくコントロールさえできれば早く走れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ジムカーナ兼街乗り用のグロムの選択で迷っています。 質問失礼します。 HONDAのグロムなのですが、 2 2023/05/11 11:41
- バイクローン・バイク保険 皆さん、こんにちは! 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また大型バイクの特 4 2022/07/07 16:23
- バイク免許・教習所 大型自動二輪教習、一本橋補習 指導員の方か、元指導員の方のみご回答下さい。よろしくお願いします。 一 7 2023/07/10 12:40
- バイクローン・バイク保険 皆さん、おはようございます♪ 大型バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットなど 1 2023/06/17 11:53
- 据え置き型ゲーム機 抽選が行われていた初期型PS5と、 今のPS5は、画質や読み取る速さやその他機能などの性能に大きな差 2 2023/04/11 15:06
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- バイク免許・教習所 皆さん、こんにちは! バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがあ 1 2023/02/01 13:12
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- バイクローン・バイク保険 バイク 1 2022/09/19 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
家も何もないようなところをバ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
中免!!!
-
女性ってバイクが趣味の男性を...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
グローブのサイズについて
-
バイクによる疲労度の違い
-
バイクの燃費のいい走り方
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報