

http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp-qa.html
FFFTPが原因じゃないかも知れません。
ぷららのサーバーにアップロードしているフォルダが削除できません。
ログを掲載します。
ダウンロードのためにホスト 60.43.63.82 (35941) に接続しています.
接続しました.
>NLST -alLR
150 Here comes the directory listing.
226 Directory send OK.
ファイル一覧の取得は正常終了しました. (375 Bytes)
>CWD /
250 Directory successfully changed.
>RMD /login
550 Remove directory operation failed.
>TYPE A
200 Switching to ASCII mode.
>PASV
227 Entering Passive Mode (60,43,63,82,212,37)
ダウンロードのためにホスト 60.43.63.82 (54309) に接続しています.
接続しました.
>NLST -alL
150 Here comes the directory listing.
226 Directory send OK.
ファイル一覧の取得は正常終了しました. (822 Bytes)
サーバー管理者に削除してもらうしか方法はないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追伸
フォルダ及びファイルは、ご自分でアップロードした物に間違いありませんか?最初から管理用にフォルダ及びファイルが置かれていることは良くあります。これは削除できないか、削除するとHPスペースが使えなくなります。
ご自分でアップロードしたフォルダ内のファイル名がおかしくなっているのであれば、ファイル名の変更は利くのでしょうか?ファイル名の長さに制限があったと思うのですが、異常なファイル名ですよね。そのファイルはFFFTPからしか見えないのであれば、何かの原因でFFFTPが誤動作しているとも考えられます。他のソフトを使った方が良いかもしれません。一度試してみて下さい。それでもダメならぷららに直接メールした方が解決は早いと思います。お役に立てずすみませんでした。
自己解決しました。
1.サーバー管理者に依頼して削除
2.Zoopsのtemplate_cフォルダーを削除できなかったのですが、それを消すソフト(?)がフリーで配布されていました。それをインストールしたら消えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 6 2022/11/22 12:57
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(ソフトウェア) UnityのPublishing SettingsでCreate Keyを押しても反応しない 1 2023/06/27 01:03
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPビルダーで作ったWEBページ...
-
PDFのページを削除しても容量が...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
削除したページが表示されるの...
-
FFFTPで、*.bakファイルはアッ...
-
サーバーを開こうとすると「サ...
-
FFFTPでのエラー
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
既存のページをホームページビ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
gmailで、Excelファイルを、記...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
デスクトップのファイルが上書...
-
www以外のホスト名の設定
-
ホームページビルダーで作成し...
-
勝手にdatファイルになるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーで不要な...
-
FFFTP、更新できません。
-
サイトで使用していない画像フ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
HPビルダーで作ったWEBページ...
-
ソ-スネクスト社のいきなりPDF...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
Wix ホームページが見れない
-
HPビルダーで、HPB_Recycled...
-
サーバーを開こうとすると「サ...
-
adobe Premiere6の機能を教え...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
ffftpがおかしい!?!?
-
自分のホームページの容量の確認
-
FFFTPで、*.bakファイルはアッ...
-
削除したページが表示されるの...
-
FFFTPでファイル削除できない
-
ホームページ
-
ホームページビルダーでリンク...
おすすめ情報