
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2007年度版のセキュリティセンターならば
ヘルプ>Mcafee Virus Scan>Mcafee Virus Scanを管理>
隔離したプログラム、Cookie、およびファイルを削除
で、削除の仕方が書いてあります。
詳細メニューの「復元」から削除できるみたいです。
No.2
- 回答日時:
>マカフィーの最新版
2007ユーザーの方ですか?
当方、2006ユーザーですので参考までに。
2006では、隔離フォルダは次の所です(初期設定では隠しフォルダになっています)。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\McAfee.com\VSO\Quarantine
なお、2006では隔離ファイルから削除するだけなら次の操作をすればいいです(2007では仕様が大幅に変更されているようですので、サポートに問い合わされたほうが良いかもしれません)。
タスクトレイの「McAfeeアイコン」を右クリック
→「Virus Scan」をマウスでポイント
→「隔離ファイルの管理」をクリック
→「隔離ファイルのリスト」から該当するファイルの右端にチェックを入れる
→「削除」をクリック
→「はい」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルス対策フリーソフトで、無料で、 常駐保護、 自動更新、 ファイアウォール、 VPN、 自動削除 6 2022/06/11 09:32
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- その他(メールソフト・メールサービス) キャリアメール(SoftBank)を他人に見られている可能性はありますか? 4 2023/03/22 09:52
- 食中毒・ノロウイルス ウイルス性胃腸炎で、相手にうつすことはありますか?? 彼氏と同棲していて特に隔離などしていません。 1 2022/04/07 20:03
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コロナに感染した人の部屋に空気清浄機を置くのはありですか? 2 2022/07/24 23:01
- 夫婦 私自身がコロナになってしまい、子供が二人いて別室隔離は難しい為、私と子供達が同室で、主人だけ別室で逆 4 2022/12/19 18:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- その他(Microsoft Office) マカフィーからの通知を完全に消去ってできますか? 毎回毎回「ウイルスを検知しました」と通知が来るので 3 2022/04/11 05:00
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ノートンのオンラインで検索さ...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
ウイルスバスターをバージョン...
-
JAVA_BYTEVER...Aでの削除につ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
XPパソコンでハード容量残り3%...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
-
不正アクセス急増・・・こんな...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスが駆除出来ません。リ...
-
変なサイトを消すには
-
社内LANで「ダイヤルアップ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
隔離されたファイルの行方
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
おすすめ情報