
Internet Explorer6.0が強制終了してしまいます。
新しいウインドウで開く見終わったら閉じるまた新しいウインドウを
開いて見終わったらとじる作業を何回かすると次のようなメッセージ
が出てokを押すと強制終了してしまいます。
エラーのウインドウ
Visual c++ runtime Libray
Runtime Error
program:c\Internet Explorerの入っている名称が表示されている
R6025
pureuirtual funceion call
ok
↑
これをクリックすると開いていたエクスプロらーすべて閉じてしまう。
たまに、エクスプローラーのツールバーやスクロールバーなどが
変な表示にたとえばツールバーですと文字がずれてしまったり
消えてしまったり。文字がです。カーソルを持っていくと消えてた文字が出てくる
スクロールバーは真っ黒になっちゃう。
こんな感じの症状のときもあります。上記のエラーではなくて。
一時ファイルのところはファイルを閉じたら消すという風にしてあります。だからこれが原因とは考えられません。別の原因??
ヤフーブログのお気に入りにたくさん登録してあるのでそれを
見なければいけないのですが新しいウインドウで開いて閉じるを何回もしていると症状が出ます。何か対策はありませんか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
< まだどこかおかしいのですか? >
いきなり何もエラーも出ずブラウザがパッと終了してしまいました。
が、おかしいですね。
Internet Explorer7.0
に変更すると なにか不都合でも ありますか?。
また、出来ない 理由でもありますか?。
Internet Explorer7.0 に変更すると 全て解決しそうなのですがね。
その外 気づいたことありますか??。
インターネットの速度が 変わったとか??。
7.0にしてみたところヤフーブログとかなんか表示されるまでに時間がかかるようになってしまいました。回線はADSLなので。
何かしなければいけませんか?
あとヤフーブログのコメントするときの顔アイコンがかえれなくなってしまいました。顔アイコンクリックしても選択ウインドウが出てきません。何か設定があるのでしょうか。特に表示されるまでに時間がかかるようになってしまったのはヤフーブログ
No.9
- 回答日時:
一番最初に標準ブラウザをダウンロードしてくるためだけのツールとして利用するべきでしょう。
個人情報漏洩の窓口であり、Macに対する劣等感に満ちた劣悪な模倣品であり、侵入の窓口を示す悪趣味な4色の歪んだ窓の印をした不幸なOSをご使用の方もMozilla, Firefoxなどの正しいWebブラウザを使用されることを強制いたします。
No.8
- 回答日時:
水色の'e'マークのWebブラウザ風スパイウェアは、そもそもWebサイトの規格(HTML規格)に準拠していないだけでなく、ウイルス感染/URL詐称/不正侵入/ネットワーク攻撃/フィッシング/詐欺/機密漏洩/個人情報漏洩など、安全に対する脅威の "窓" 口そのものであり、いわば諸悪の根源です。
ユーザーのアクセス記録をマイクロソフトへ通知するだけでなくさまざまなトロイの木馬インストーラー機能を併せ持ち、使用することは大変危険を伴います。たとえOSに標準でついていたとしても、これは標準ブラウザであるNetscape/Mozillaをつぶすために行われた邪悪で不誠実かつ不公正な犯罪行為の結果に過ぎない上、大変危険なのでインターネットでは使用しないことを強く推奨します。No.7
- 回答日時:
だめもとで、PC セーフティのスキャンを実行してみてください。
PC セーフティのスキャンは、下記URLから 無料で、実行できます。
参考URL:http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm
ありがとうございました。
PC セーフティのスキャンをさせていただきました。
ランタイムエラーやツールバーとかが変な表示になってしまうということは無くなりましたが、YAHOOツールバーフッイシングブロック昨日終了というのが表示されました。下のほうにデバックとエラーをマイクロソフトに送信しますかしませんかの表示が出ました。送信するをくリックしてウインドウを閉じました。しばらくブラウザ使えましたが
いきなり何もエラーも出ずブラウザがパッと終了してしまいました。
まだどこかおかしいのですか?
No.6
- 回答日時:
OSは、何でしょうか??。
MEとか W98SEとかは、サポート期限がすぎていますので無理ですが、W2000 とか XPなら
Windowsのアップデートで、解決する場合が、ありますので、試してください。
もし、MEとか W98SEとかなら、C ドライブのエラーチェックをしてみてください。( 完全を選択します。)
☆ 上記でだめなら[ W2000 とか XPなら また、別の方法あり・・・この場合 連絡要 ]下記をテストして見ましょう。
尚、Internet Explorer6.0の再インストールは、インストールCDを要求されますので 準備してください。
方法は、No.3 さんの
1.「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」左側「Windowsコンポーネントの追加と削除」から「Internet Explorer」のチェックをはずして「次へ」・・・、再起動(削除)
2.上記 1 同様にして チェックを入れて「次へ」インストールCDを要求されたら 挿入して・・・。)を実行します。
No.5
- 回答日時:
NO3追加
>レジストリをいらえば可能(Internet Explorer6の再インストールも)
自己責任ですが、参考URLをみてください。
「Windows XP に Internet Explorer 6 をインストールできない」
最新バージョンの Internet Explorer が既にインストールされていてセットアップは続行できないとエラーになりますので、レジストリエデタを起動して
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Active Setup\Installed Components\{XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX}
値のデータを 1 から 0 に変更し、「OK」
(私ならレジストリをいらうより、データをバックアップして、リカバリをします)
「Windows XP で Internet Explorer および Outlook Express を再インストールまたは修復する方法」
http://support.microsoft.com/kb/318378/
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
NO2追加
>ツールバーですと文字がずれてしまったり消えてしまったり。文字がです。カーソルを持っていくと消えてた文字が出てくるスクロールバーは真っ黒になっちゃう
ウィルス対策ソフトの他にスパイウェア対策ソフトもインストールしていますか?(スキャンしてみる)
>Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program: C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
R6025- pure virtual function call
Googl* Desktopなどインストールしていませんか?
アンインストールしたらよくなった事例(参考URL)
なお、横から失礼しますが、(NO1の方が見ておられないようなので)IE6を単独でダウンロード再インストールすることはできません。(レジストリをいらえば可能)が、
「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」左側「Windowsコンポーネントの追加と削除」から「Internet Explorer」のチェックをはずして「次へ」・・・、再起動(削除)チェックを入れて「次へ」・・・再起動により、OSから呼び出したり、戻したりで修復ができる場合もあります。(OSから完全にアンインストールやインストールをするわけではありません、Windows汎用ドライバを取り込んで再生成させることと同じようなことです。)
参考URL:http://www.trashpot.org/tech/2006/02/google_desk …
No.2
- 回答日時:
>Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error
>R6025
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/307590/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーが一瞬消えるという現象
-
Windows10にアップグレードした...
-
NVIDIAのアップデートエラー
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
最新のwindows up dateが入手で...
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
Office2000の再インストールが...
-
windows8ブルースクリーン
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
システムリソースが不足してい...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
e-Tax送信できない
-
【An internal error has occur...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップインにエラーがある、...
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
Windows10にアップグレードした...
-
NET Framework
-
wingipがしつっこくレジストリ...
-
アプリケーションエラーとRunti...
-
呼び出し先サーバーは消失し、...
-
祝祭のカンパネラインストール...
-
NVIDIAのアップデートエラー
-
エラー AppHangB1
-
WLANmon.exe-エントリポイント...
-
エラーの出るアプリケーション...
-
エラーメッセージ
-
mep.exe - アプリケーションエラー
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
サイドバイサイドのエラーが出...
-
AVASTフリー版インストールがで...
-
windows98
おすすめ情報