dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が中学生で、塾とか考えていた中で、中央出版のJUSTMEETという
学習教材が高校入試に効果的だと聞きましたが、どなたか実際に
お子さんにJUSTMEETをやらせた方がいらっしゃいましたら、
効果の有無を教えていただきたいと思います。
 またその他実際には経験無くてもJUSTMEETについての感想・
うわさ等ありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

元KTC社員でJUSTMEET担当部署でした。

クローザーまできたんですね、あの会社やめましたけど高いでしょ?社員も子供には買わないから良くないって事ですよ。会社の方針は次々回ってテスト販売10%取れてそのあと60%契約。おめでとう~って朝礼であったのが毎日だったんで背徳心から退職しましたから。 テストはいいものなんですけど、JMまでは頭の良い子供さんか自学自習が出来る子供さんで家に資金の余裕があるお宅だけで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。JUSTMEETはやめようと思います。

お礼日時:2007/05/21 23:42

おすすめしません。

実際に経験していたものです。
FAXでの先生とのやりとりも1ヶ月のみ。しかも、一日に簡単なプリント1枚のみ。進学校を目指すお子さんにとってはまったく必要ない、と思います。また一度に大量な量が与えられるため、やる気を失いやすいです。値段が高くつく割に、テキストも古く、教科書とかみ合わないところも。国語と英語と数学だけ、全部やりこなしましたが、テスト範囲と具体的にかみ合わないので、なかなかテストの点に反映しません。

進学校ならベネッセの進研ゼミか、Z会をおすすめします。
お子さんの学力が中程度なら、もっと必要ないと思います。
個人的に普通に公立高校と国公立大に行かせたいなら、進研ゼミ、
国公立大のレベルの高いところに行かせたいなら、Z会がいいと思います。
進研ゼミのいいところとしては、予想問題集、の分析がはるかにいいです。技術家庭や音楽のテストもテスト範囲とぴったり合うので全体のテストの点が伸びます。中学の頃、テストで1位をとっていた子は男女とも進研ゼミ。高校入試用のテキストもかなり良かったです。
2ヶ月で偏差値が10上がるくらい、付録でついてくる4冊のテキストに凝縮されてます。値段もJUSTMEETよりはるかに安いです。
マイナーな教材より、会員数が大きい信頼ある教材を選んだほうがいいと思います。
(ちなみに私のJUSTMEETは捨てるに捨てられず、高校を卒業するまで、パソコンデスクとして使用してました。↓↓)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。進研ゼミを当たってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/20 21:50

ジャストシステムではないですが、それに近い何やら図鑑の様な物が家にありました。

確か、中央出版だったと思います。

私の場合ですが、その中で使えたのは地図帳のみでした。地図は多分実家にまだあります。あまりに細部に行き届いていない上に、一般的な知識しか言及していないので、受験用では全くなかったです。

ジャスト・システムがどの様なのかは判らないですがね。あ、私自身は進研ゼミをやってました。こっちの方がより勉強になりました。その進研ゼミより大学受験時のZ会の方が使えました。まぁ色々ありますが、お子さまに合ったモノが一番です。向学心がないと、勉強はつまらないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!