
過去にあった質問によく似たものがあったのですが、初心者なので全く自分と同じパターンでないのでよく理解できないのです。申し訳ありませんがどなたかお教えください。Windows XPを使用しています。書類などのショートカットを「右クリック→送る→デスクトップ作成」で、また「右クリック→ショートカットの作成」などの方法で作成するとアイコンがデスクトップに2つ表示されてしまいます。2つとも同じように使えますが片方を消すともうひとつはクリックしても反応しません。その片方も削除をしようとすると「送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出て削除できません。しかし再起動すると消去されています。会社のPCなので、わけもわからずいじってしまうこともできず、ずっと気になりながらそのままになってしまっています。よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>上記の2カ所、はいずれも C¥Desktop
C:\Desktop
この2カ所に同じフォルダが登録されているとアイコンが2つ表示されるようですから別のフォルダに変更すれば改善されると思いますが。
ただ、初期設定のフォルダ(ANo.2)から変更されていること、また、会社のPCということですのでシステム管理者の方に相談してみてください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersの「Desktop」を「%USERPROFILE%\デスクトップ」に書き換え、再起動したところ
1つになりましたーー!!!
数年のモヤモヤしたものが解消されました。
ほんとに、ほんとに、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
<どのようにして貼り付けるのですか?>
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips- …
を参照願います。この中の『デスクトップに「ショートカット」を作成するには』をドラッグ前に何回も行なうと、1.2.3というように番号付記で同じものが出来るということだけです。もちろんデスクトップへの切り取り貼り付けの移動、コピーも可ということですが。
主題のほうですが、会社のPCということですので、共有フォルダーが絡んではいませんか? 2000の例で複数出来てしまうことがあるようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/055mn …
何か関連付けられれば、いいのですが・・・参考になれば幸甚です。
お力になれず、申し訳ありません。
当該ウィンドウが「最大」に表示されていたため
ショートカットがドラッグができなかったみたいです。
ほんとに基本的なことわかってなくてお恥ずかしいです。
ウィンドウサイズを小さくして「デスクトップ」を表示させ、
ドラッグできました。
しかし、やはり貼り付けた途端、ショートカットは2つ表示されました。
>会社のPCということですので、共有フォルダーが絡んではいませんか?
当社は基本的にMACなので(私は両方)共有はしてないんです。
ご親切にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
小生の例です。
(デスクトップにショートカットがある場合)フォルダーを「送る(N)」でデスクトップにショートカットを作ると、いくつも出来ますが、(1)、(2)・・・というように数値が付記されます。それぞれ、同じ内容(もちろんですが)で開けます。また一つ削除しても、残ったショートカットはそのまま。
デスクトップ上のショートカットのショートカットもデスクトップ上に作成出来ます。これも、前記同様で番号が付記され、それぞれを開くことが出来ます。
また、ディスク内のフォルダーまたはファイル、或いはフォルダー内のフォルダーまたはファイルのショートカットを、ディスク内或いはフォルダー内に作成し、これをデスクトップに貼り付けると、同じものありと警告?が出ますので、ショートカットは出来ません。
ショートカット本体を確認し、先ずデスクトップのショートカットを削除、改めて、本体のショートカットを作成されたら、すっきりとすると思いますが如何でしょうか?
アドバイスありがとうございます。
>ディスク内のフォルダーまたはファイル、或いはフォルダー内のフォルダーまたはファイルのショートカットを、ディスク内或いはフォルダー内に作成し、これをデスクトップに貼り付けると、
ごめんなさい
どのようにして貼り付けるのですか?
そのショートカットを「送る→デスクトップ」でいいのでしょうか?
そうしてみましたら、デスクトップにショートカットがひとつだけ表示されたので「やったー」と喜んだのですが・・・
再起動するとまた2つになってました。(がっくり)
多分、アドバイスをちゃんと把握できてなく
間違ったことしているのでしょうね。
ごめんなさい。情けない~
No.4
- 回答日時:
ごめん。
ANo.2を訂正します。
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersの「Desktop」
×「Desktop」
○「Common Desktop」
再確認させてください。
ANo.2の2カ所
HKEY_CURRENT_USERの「Desktop」
HKEY_LOCAL_MACHINEの「Common Desktop」
の値のデータはどうなっていますか?
>HKEY_CURRENT_USERの「Desktop」
HKEY_LOCAL_MACHINEの「Common Desktop」
の値のデータはどうなっていますか?
ご面倒かけて申し訳ありません。
上記の2カ所、はいずれも C¥Desktop
となっています。
よろくしお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
再インストールなんかする必要はありません(ここには困った常駐回答者がいるようです)。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersの「Desktop」をダブルクリックし、
「%ALLUSERSPROFILE%\デスクトップ」
を
「%USERPROFILE%\デスクトップ」
と書き換えてください。
度々すみません。
今、先ほどと同じように行ったところ・・・
ほんとに申し訳ありません。見間違えてしまったのか今朝見た状態と違うんです。よく確認もせずに
>\User Shell Foldersの「Desktop」というところは
common Desktopというところですよね?
そのデータはC\Desktopとなっています。
よく確認もせずに返信してしまってすみません。
この状態で、またアドバイスいただけませんか?
No.2
- 回答日時:
確認してみてください。
スタート
ファイル名を指定して実行
regedit
と入れ「OK」をクリックします。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersの「Desktop」
値のデータ: %USERPROFILE%\デスクトップ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersの「Desktop」
値のデータ: %ALLUSERSPROFILE%\デスクトップ
たぶん前者の値のデータが「%ALLUSERSPROFILE%\デスクトップ」になっていると思われます。
♯No.1わからないならROM
ご回答ありがとうございます。
>データが「%ALLUSERSPROFILE%\デスクトップ」になっていると思われます。
はい、その箇所には確かにその文字があります。
すみません、どう対処すればいいのでしょう。やはり再インストールしないといけないのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
WindowsXPを立ち上げたとき同時...
-
フォルダ内の複数のファイルを...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ソフト名が消えてしまいました
-
ショートカットの作り方と使い...
-
複数のショートカットの作り方...
-
メールに添付するときショート...
-
セキュリティー警告を出さない...
-
Windows10PCを使う上で便利なシ...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
Windows10PCで作成したショート...
-
IMEの入力切替について
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
Outlook Express がウイルス駆...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
メールに添付するときショート...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットが開けません
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットアイコンがデス...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
おすすめ情報