dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衣料品の販売の会社に面接に行くのですが

面接の書類に

諸注意として 普段着にてお越し下さい。

と書かれているのですが、スーツにて面接に行くべきでしょうか?
普段着にて行くべきでしょうか?

面接を担当している人事の方どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

私は事務職ですが、派遣のせいか面接も就業第1日目も、スーツではなく、通常OLが着そうな楽でいてきちんとした洋服を着ていきました。


営業からもスーツない方がいいと言われましたしね。
多分面接で見られるのは、今までの実務経験等を聞くだけでなく、これまでの会社勤めで培ってきた、オフィスでの振る舞いやしぐさ、言葉使い、それにプラスαで服装を含めた全人格が見られるんだと思います。
洋服の趣味ってかなりその人の性格が現れますからね。
新卒なら違うでしょうが、中途採用の場合着ていく洋服でも自分をアピールする手段になると思います。
衣料品の販売なら、余計にそういうセンスが問われるんではないでしょうか。
MMM7さんが、自分で考えるられうだけの、普通でいてオシャレな洋服を選んでみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

面接担当ではないのですが、友人も同じような面接を受けたので、そのことを書きますね。



友人が受けた企業は某化粧品メーカーです。
やはり「普段着にて・・・」と言われ、先に回答されている方々同様、センスや個性を見たいと言われたそうです。
(一次試験の際に)

その友人の試験の時に着ていった服を見ましたが、
その化粧品メーカーの雰囲気にあったオシャレな服でしたよ。(友人は合格しました)

その衣料品の販売会社が販売している服の雰囲気にあった服装で行けばよいのではないでしょうか。
もちろんMMM7さんらしい服装が一番良いと思いますよ。
逆にスーツだと浮いてしまうかもしれないですね。

面接がんばってくださいね。
    • good
    • 0

私は従業員数100名強も製造業の会社で人事に携わっています。


その観点から見て、先のNO.1の方と同様、センスを見たいのだと思います。
特に服飾の販売という所から見てそう思います。
ですから、あえてスーツで行く事はないかと思います。
あなた自身が、普段TPOを、わきまえていらっしゃるのでしたら、
心配せずに、普段着で構わないと思います。
(まさか、草履で穴の空いた服装では行かれないと思いますから。)
その会社が得意とする分野の服装と、あなたの好みがあっていれば万々歳です。
仮に合っていなかったとしても、新しい息吹を吹き込む事が出来るわけですから、
会社にとっても悪い事ではないと思います。
結局の所、どんな好みをお持ちなのかか知りたいだけだと思いますので、
神経質になる事はないと思います。
わざわざ、面接の資料に、「普段着で・・」と書いてあるのですから、
あえて、スーツで行く事はないのではないでしょうか。

面接の中で、「良い趣味してますね」という感じなら、その会社と自分のフィーリングが合っていると言う事を全面に出せばいいですし、ちょっと違うな?という感じならば、御社に無い物を提供できます。と、切り返せばいいと思いますよ。

あと、その会社を希望している理由は明確に持って面接に望んでください。
漠然と販売がしたい。というだけでは、インパクトはありません。
事前にその会社を調べて、どんな物をどうやって売っているのか、どういう分野を
強化するために、募集しているのか。など、自分なりに調査して、
この会社で、自分はどういう事が出来るのか(自分の何を売り込みたいのか)が
明確になっていれば、どんな服装が良いのかも、だいたい決まってくるのではないでしょうか。
先にも書いたように、会社の雰囲気と、自分の好みが合っているなら、
好みの服装で良いでしょうし、合っていなければそれが武器になるトークが出来る
服装で良いわけです。

いずれにしてもその会社に入りたいという思いがどれだけ強いかで、服装は何とでもなる物です。

大きな会社ならそう言うわけにも行かないのかもしれませんが、私の会社では、
結構アバウトな採用をしています。
数時間(数分?)の面接の中で、その人の全てを見極める事は不可能なわけですから、判断基準は、その人が、会社をどう思っているのか。という事になってしまいます。(極端、好きか嫌いか。)その「好き」さの思いが強ければ、入社後、社内規定や会社方針、新人研修の名の下に、教育していけるわけです。
入社された方も、嫌いな会社では、そんな教育などされるとたまった物ではありませんでしょうが、好きな会社なら、それもいいか。という事になると思っています。
当社の従業員が全て、会社を「好き」な人ばかりではないと思いますが、
少なくとも採用する時は、「好き」な人を、採用しています。

ちょっと、脱線してしまいましたので、ご参考になったかどうか疑問ですが、
いい結果を得られる事を、祈念いたします。頑張ってください。
    • good
    • 0

 センスを見たいのだと思います。

Tシャツとジーンズなどはどうかと思いますが、出来ればその会社の服を着て失礼の無い程度の服装で行けばいいと思います。

 私もそのように言われたことがあります。(販売ではなく経理の募集だったのですが・・・)その会社の服を着て行ったら喜ばれました。食事や映画に行く程度の服装にしました。

 ちなみに採用になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!