
最近よくKDDIからマイラインだと思うのですが「メタルプラスにしませんか?」と勧誘の電話が掛かってきます。
(おそらくうちのマイラインはNTTだと思います)
詳しくは見ていないのですが、「通話料金が安くなる」というのが売りのようなのですが、もし乗り換えてしまうとNTTのサービス(番号案内など)が受けられなくなるというような事を聞きました。
実際の所、どうなのでしょうか?
本当にそんなおいしい話ばかりでデメリットなどはないんでしょうか?
ちなみにうちはネットはケーブルTV回線です。
携帯電話は父はauですが僕はソフトバンク、兄弟はドコモとバラバラです。
あとこれは直接関係はないのですが、僕はKDDIがあまり好きではありません。(親会社が某大手自動車メーカーでしたっけ?そこが大嫌いなもので)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もメタルプラスを検討しました。
切り替えるとNTTの基本料金を払わない代わりにKDDIに基本料金を払う形になるそうです。これが私の地域ですと200円近く安いです。通話料金も安いと思います。
番号案内(104番)は利用できるとの説明でした。
使えないのは114(故障調べ)、Q2、コレクトコール、伝言ダイヤル、一部フリーダイヤルなどです。
我が家は「携帯からはかけられません」と書いてあるフリーダイヤルは使えないことがあること、
たまにトラブルを耳にすることなどから見送りました。
友人宅では問題なく使ってるそうなのでご自分で気になる点を直接聞いてみるといいと思います。
お礼が大変遅れました、アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイス、そして実際の利用者からの意見を聞いて今回は見送る事にしました。ありがとうございました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
結構複雑ですのでここ↓を丹念に拾い読みしてください。
要するに自宅と最寄の電話局との間の電話線をKDDIがNTTから借り受けます。
電話局ではNTTの交換機を通らずKDDIのIP電話網に入ります。
従って、マイラインプラスみたいなものともいえます。
いろんなサービスに制限がある他、FAXやモデムもうまく行かない可能性もあります。
また、迂回路が少ないことから回線網の信頼性も心配されています。
安いと言うことは、やっぱり何か有るわけですよね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%8F%8E% …
お礼が大変遅れました、アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイス、そして実際の利用者からの意見を聞いて今回は見送る事にしました。ありがとうございました。m(__)m
No.1
- 回答日時:
メタルプラスは直収電話の一つです。
NTTの固定電話の代わりに自社の回線を家庭まで繋げるものです。
確かに料金的には安いです。
ですが、コメントにも有るとおり、NTTのサービス(番号案内など)は使えなくなります。その代わりにメタルプラスにしかないサービスを受けることが出来ます。
また、ADSLを使用する場合の接続プロバイダが限定されてしまいます。
大きなデメリットはこのくらいですね。
私としては多少料金が高くても、自分が信頼できる会社と契約した方が良いと思います。
お礼が大変遅れました、アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイス、そして実際の利用者からの意見を聞いて今回は見送る事にしました。ありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンクから会社を格安に変えたいです 皆さん、こんばんわ。質問させてください 2021年11月に 2 2023/06/16 21:20
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- docomo(ドコモ) ドコモから他の携帯電話会社 4 2023/02/25 11:45
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- au(KDDI) KDDIの依頼で星川法律事務所が連絡しています。 解約後のau/UQ mobile料金につきKDDI 3 2023/08/28 15:31
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイライン登録について
-
yahooBBの料金について
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
ダイヤルQ2の存在する意味は?
-
光ファイバーって?
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
モバイルルーターは契約しない...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
SEOについて質問です。
-
005から始まる番号
-
一人暮らしと通信費について!
-
NTTの116番にかけるには
-
プロバイダの価格.comでの、比...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
名称: 回線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
利用料の内訳の詳細について
-
海外旅行(フランス)に行きます...
-
マイラインと基本料金
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
Bフレッツの月額料金について教...
-
ocn
-
光でTV番組を見たいのですが…
-
NTT光プレミアムについて
-
ADSLより、光ファイバーの...
-
ADSLから光ファイバへ(固定電...
-
KDDI電話(メタルプラス電話)に...
-
月額の通信費を安くしたい
-
光からADSLへ変更する際の確認
-
yahoo!BBの光からプロバイダを...
-
ADSLです!やたら落ちる・・光...
-
アナログ回線のままフレッツ光...
-
西日本のBフレッツとフレッツ・...
おすすめ情報