![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気の専門です。
そのモーターの種類は、誘導電動機と思います。モーターは(簡単に言
うと)コイルの塊です。
コイルは電流を磁力に変えるのですから、巻き数を変えればいろんな
電圧に対応できるので、100/200V切り替えが良く見られます。
違いですが、モーターと言うより配線に違いが出ます。100Vだと
200Vに対して太さが4倍の電線を使用しないと同じ特性になりま
せん。電圧降下と言って、わずかですが電線の抵抗によりモーター部
で電圧が下がります。その分、出力が減ります。
昔から電気関係の設計は、省エネを考えています。そのため、電圧を
可能な限り高く設定します。エアコンなども、家庭用であっても可能
なら200Vをお勧めします。冷え方が断然違うからですが、これも
電圧降下が少ないからなんです。エアーコンプレッサもエアコンと似
た特性ですから、出来るだけ200Vを私用したほうが良いですよ。
回答ありがとうございます、新たな誘導電動機について新たに知りたくなったので改めて質問を載せましたので解りましたらよろしくお願いします、
No.3
- 回答日時:
モーターの大きさが適当ならば問題なく使えるでしょう。
専門家の方のご意見ですが、家庭用のエアコンで200Vの方が冷えるというのはチト疑問です。
当然大きな能力の物は200Vのものが多いのでそう思いこまれているのかなと想像しますが、同じ程度のものは当然100でも200でも同じ冷え方です。
特に最近の物はインバーターを採用しているのがほとんどですので100Vと200Vの物は全く同じ内容で、インバータに電源を供給する部分が違うだけです。
No.1
- 回答日時:
出力は同じで、回転数も同じですから、200Vのほうが100Vより半分の電流で稼働できるということではないでしょうか。
参考URL:http://industrial.panasonic.com/jp/i/25000/AMA10 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- 電気・ガス・水道業 電気契約について 1 2023/03/14 13:45
- 電気・ガス・水道業 電気の事でおしえてください・・ 4 2022/04/06 23:24
- その他(生活家電) 200Vの電化製品を100Vに繋ぐ 3 2023/07/16 18:59
- 工学 高圧3層線の事でお聞きします。 4 2022/05/25 20:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 200Vコンセントのアースについて 8 2022/06/15 21:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 100Vの配線 4 2023/06/05 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
単相200Vモータを100Vで動いたが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
200Vのモーターを100Vの電源で動かすには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
-
4
Ac100vモーターを正転、逆転させる配線方法を教えて下さい。
その他(趣味・アウトドア・車)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
商用周波数50Hz用で60Hzを使用
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
インピーダンスマップにおける...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
モータ焼損の原因は?
-
モーターの回転数制御
-
直流配線の配線位置について(...
-
モーターの仕様
-
アメリカ製のピッチングマシン...
-
日本で製作した装置(ファンで...
-
交流同期電動機というのがあり...
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
直流配線の配線位置について(...
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
電力量計の誤差の原因
-
直流送電はなぜ普及しないので...
-
モーターの仕様
-
100Vと200Vどちらにで...
-
カスケード制御とは
-
モータ焼損の原因は?
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
サーマルリレーについて
-
モーターの回転数制御
-
高効率モータの省エネ効果について
-
モータの回転方向について
おすすめ情報