dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月の後半に有給もらって北海道一人旅を計画しています。
 
行きたいのは旭山動物園と美瑛の丘めぐりです。
免許はあるのでレンタカーも使えます。

今立ててるプランは
1日目羽田→旭川→旭川動物園→旭川市内宿泊
2日目 旭川市内→レンタカーで美瑛富良野観光→富良野宿泊
3日目 午前富良野観光→午後旭川空港→羽田空港

ラベンダーの時期にはまだ早いようですが、大自然を味わいたいと思っています。
旭川動物園は4時間いれば十分だと他の質問で見ましたが・・・

このプランで2泊3日は、時間あり過ぎですか?
札幌まで行くと時間がなくなりそうなので、近い距離でゆっくりプランを計画中です。

アドバイスお願いします”

A 回答 (6件)

2泊3日ずっと美瑛滞在・・・といった旅行を毎年のように繰り返している者です。



 私は美瑛の丘の魅力にもう10年以上とりつかれていますが、あそこは所詮はただの畑にしか過ぎません。実際行っても「あんなところどこがいいの?」という感想を持たれる方も多々おいででしょう。
 富良野もそうです。「北の国から」にどれだけ思い入れをお持ちかによって、観光所要時間は大きく変わってきます。

 とはいえ、1日目は動物園でつぶれるでしょうし、美瑛富良野両方の有名どころを回れば2日目も1日かかるでしょう。

 3日目、もし1・2日目で行くところを全部行ってしまっていたら、白金十勝岳地区とか、飛行機が遅い時間なら旭岳・天人峡に行っても良いでしょう。こちらは文句なく「大自然の宝庫」です。

 そのほか、富良野ではラフティングなどのアウトドアアクティビティーも楽しめますし、富良野風景画館・後藤純男美術館といった美術館もあります。私にはまねできませんが、若い女の方には、美瑛の丘に点在する小洒落たカフェを回って1日つぶしてしまう方もおられるようです。
 無責任な言い方ではありますが、ツアーバスで連れ回されるような有名観光地が期待はずれであったとしても、soraさんのご嗜好にあう楽しみ方が多分あると思います。もし3日目の行動を決めかねてしまったなら富良野の宿でスタッフとよく相談してみて下さい。

 ラベンダーにはまだ早いですが、6月下旬なら、美瑛町「四季彩の丘」などでルピナスがきれいな時期です。時間を作って行ってみたらどうかと思います。
    • good
    • 0

一人旅いいですね。



旭山動物園は広いですが、見所がたくさんあります。
四時間程度でゆっくりまわれると思います。
もし込み合っていなければ、オランウータンの綱渡りをベンチに腰掛けながら見たりするのもいいですね。
一日目が10時に到着するのであれば、動物園の後、美瑛に向かって美瑛の丘から夕陽を眺めるのもいいと思いますよ。
私はまだ行った事はないのですが、美瑛に「ささら堂」という宿があります。
ステキそうですので是非ネットで検索してみて下さい。
http://www10.plala.or.jp/sasarado/framepage95.htm

二日目は美瑛・富良野観光をゆっくりしてくださいね。
道路の脇に突然可愛らしいお店があったりしますので、移動はやはりレンタカーが良いと思います。
但し北海道のレンタカーは距離制限がある会社もありますので気をつけてください。
代金が安くても○○キロ以上走行の場合は○キロにつき○円なんてのもあります。
旭川・美瑛・富良野周辺だけなら大丈夫かと思いますが、北海道は移動に時間がかかりますからね。
距離計算は良ければ下のサイトを参考にして下さい。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kyodotai/flashkyo/fa …

三日目の飛行機の時間がわかりませんが、最終日は帰るだけでしょうか?
旅行は時間がありすぎても困ることはないと思いますので、ゆっくりとたっぷりと想い出を作ってください。

もしすごく時間があるのでしたら、富良野より下のトマムという場所に「ベアマウンテン」という場所があります。
有料ですが、北海道の熊を本当に間近で見られます。大自然とはちょっと違うかもしれませんが、思い出作りにどうぞ。
http://www.bear-mt.jp/

それから、富良野でしたら、北の峰という所の「麦秋」のピザや「だうんひる」のハンバーグが美味しかったです。(←富良野のお店屋さんの店員さんに教えてもらいました)
そこは宿泊施設もかたまってありますので、その地域で宿泊するのもいいかもしれませんね。

それでは楽しい旅を!!
    • good
    • 0

いいね。

いい感じですね。

動物園は、動物が好きなら一日いても飽きません。
とりあえず見るだけなら3時間もあれば見られます。
モグモグタイムの時間をチェックして、それも見に回るようにしたほうが楽しめます。
時間の案内板は門を出たすぐのところにあります。
正門前は無料駐車場が少なく、民間の有料駐車場ばかりですが、裏の東門には大きな無料駐車場があります。

旭山動物園から旭川駅前も、美瑛町も、時間的にはあまり変わりません。
美瑛泊でもいいかもね。
美瑛駅前の観光案内所で無料地図がもらえます。
一番詳しいので貰うといいです。
富良野駅でも富良野の地図貰えます。

旭岳ロープウェイや、白金温泉から望岳台、十勝岳温泉とか、
麓郷のほうをいろいろ回ってみるとか、見るところもありますよ。

美瑛でも、パッチワークの路だけじゃなくて、拓真館の先のほうにきれいな風景があったりします。
そのへんをウロウロしているだけでも楽しいですし。

旭川空港前のジェラート屋さんも美味いよ。
    • good
    • 0

全体的には、余裕をもったプランです。


・1日目 旭川まで戻って泊まるのは効率悪いので、美瑛・白金温泉・十勝岳温泉・富良野連泊のどれかにした方がいいと思います。

・動物園は、平日ですから4時間もあれば十分見られるでしょう。

・3日目 北の国から とかジャム園とか麓郷方面を回るのだったら旭川まで戻るのも何なので、狩勝峠→とかち帯広空港でレンタカー乗り捨て、そこから帰る、とした方が良いかと思います。1日目を上の所に泊まれば、2日目でほぼ富良野美瑛市街は観光終了するでしょうから。十勝方面に出たら、美瑛・富良野と違ってあまり手の入れられていない田園風景が拝めます。
    • good
    • 0

1日目:何時に到着するのか、また6月の後半というのは何曜日なのか…にもよりますが、旭山動物園だけが1日目の目的であれば特に問題はないかと…。



2・3日目:よほど美瑛・富良野の風景が好きなら別ですが時間を持て余しそうです…

美瑛・富良野は観光地の一風景であり、確かに日本国内の他所ではなかなか見られない風景かもしれませんが、北海道の大自然というのとは違います。あくまで作り物の風景です。

この回答への補足

木曜日の10時ころ到着を考えています。
旭山動物園は土日だと混みそうなので、ゆっくり出来なさそうで。

補足日時:2007/05/28 00:23
    • good
    • 0

・1日目は、時間による。


・観光コースに大自然はありません。

この回答への補足

すみません。
木曜日の10時ごろ旭川着を予定しています。

大自然は言いすぎでしたが、東京人の私からしたら
花畑とか田園風景が憧れるんです。
観光バスや交通渋滞も起こってるようなので、
私の憧れが大きすぎるようです。

補足日時:2007/05/28 00:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!