dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽9月末に3日間のお休みが取れることになり、妻と5歳・2歳半の子供(2人とも男)を連れて北海道旅行へ行こうと考えております。(2泊3日の旅行を想定しています)

小さな子供達2人を連れての旅行となるため、レンタカーでの移動を考えております。フリープランで行きたいと考えているため、往路・復路の際の空港もある程度自由が利くと考えております。

私は北海道へ行ったことがあるのですが、妻も子供も行ったことがないため、2泊3日と限られた時間ではありますが、北海道で最高の思い出を作ってあげたいと考えております。つきましては、お勧めポイントを教えて頂けませんでしょうか?

考えているポイントは以下のとおりです。

・旭川動物園は行きたい
・博物館、美術館的なところは子供が飽きてしまうので、今回は行かないこととしたい
・子供が楽しめる北海道ならではのところへ行きたい
・おいしいものが食べたい(できればお店も教えて頂きたい)
・子供2人を連れた車移動となるため、すごく長距離の移動は避けたい(ある程度ならがんばれます!)
・泊まると良いお勧めのエリアも知りたい
・ミーハーなので、有名なところへはもちろん行きたい

以上、ポイントが多く大変恐縮ですがどうか旅行初心者の私によきアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

#1です。



移動距離などについてはこちらのサイトを参考にしてください。実測に近い値が出ます。
北の道ナビ
http://time-n-rd.jp/

それから書き忘れていましたが、美瑛も見所がたくさんあります。パッチワークの丘やパノラマロードのドライブもおすすめです。
http://www.biei-hokkaido.jp/index.html


旭川~札幌~新千歳の場合
1日目に動物園を見たら旭川市内に宿泊すると、翌日すぐ高速で札幌方面に向かうことができます。
また、少し移動距離が長くなりますが、富良野経由で札幌へ行く事も可能ですから、美瑛などに宿泊して、美瑛・富良野を観光してから札幌へ向かうこともできます。その場合は美瑛→富良野→芦別→三笠ICより高速利用→札幌となります。
2日目の宿泊は札幌市内が便利です。
こちら↓のホテルは中心部にあり、子供連れに人気の宿です。
http://www.hotespa.net/hotels/sapporo/

三笠鉄道村
http://www.s-304.com/
http://www.s-304.com/main/institution/yugu.shtml
こちらにもトロッコ鉄道やミニ新幹線に乗ることができます。

札幌ウィンタースポーツミュージアム
http://okura.sapporo-dc.co.jp/museum/
http://www.sapporowintersportsmuseum.com/
大倉山ジャンプ台のところにある冬のスポーツを体感できる施設です。

羊が丘展望台
http://www.hitsujigaoka.jp/
有名なクラークさんがいらっしゃいます。


新千歳空港 ドラえもんわくわくスカイパーク
http://www.shinchitose-entame.jp/ja/doraemon/
空港内に7月にオープンしたばかりの新施設です。

新千歳空港 ロイズチョコレートワールド
http://www.e-royce.com/elseinfo/special/1216401_ …
同じく7月にオープンした生チョコで人気のロイズのファクトリーミュージアムです。

ノーザンホースパーク
http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
空港から10分くらいのテーマパークです。アクティビティが色々あり大人から子供まで楽しめます。

どちらのルートの場合も、飛行機の到着出発時間によって観光できる範囲や宿泊場所が左右されます。旭川inが9時台であればその日の内に富良野へ行く事もできますが、反対に夕方着であれば旭川に宿泊して翌日動物園となり、実質2泊2日となります。飛行機の時間も十分考慮して色々決めましょう。
新千歳空港のレンタカー会社は空港から離れたところにあるためバスでの送迎となります。そのため早めの返却となってますのでご注意ください。

食事どころなどはルートを決めてから再度質問されるといいと思います。
    • good
    • 0

2泊3日で旭山動物園は必須という条件であれば、旭川空港と、新千歳空港もしくは帯広空港を利用されるといいと思います。




旭川~帯広の場合
3日で移動距離は175km、約3時間半の行程です。
例えば旭川に午前中到着できれば、空港から動物園までは車で20分くらいですので動物園周辺で昼食を食べたら午後は動物園で過ごす事ができます。日没が17時頃ですので、動物園は16時頃までには出たほうがよいと思います。
旭川中心部も美瑛もそれぞれ30~40分くらいですので、宿泊はそのどちらかがよいです。お子さんが小さいので和室&バイキングがいいでしょうか。美瑛はペンションが非常に多く、小さな子供連れだと不便かなと言う気もしますので、それであればちょっと遠いですが美瑛の白金温泉パークヒルズがいいかもしれません。動物園から1時間半くらいだそうです。
http://www.jalan.net/yad310138/

美瑛
ぜるぶの丘亜斗夢の丘
http://biei.selfip.com/index.htm
美瑛の入り口にある花畑です。9月下旬だとお花畑がどんな感じかちょっとわかりませんが、バギーやカートに乗ることができるのでお子さんも楽しめます。芝生が広いので走り回るにもよいです。

翌日は国道を南に下り富良野へ。麓郷へ行くと、北の国からのロケ地やアンパンマンショップがあります。「風のガーデン」「優しい時間」などの倉本ドラマをご覧になっているのであれば、新富良野プリンスホテルにも行かれるといいです。
富良野ジャム園・アンパンマンショップ
http://furanojam.com/info_ap.html
北の国からロケ地
http://www.furanotourism.com/kitanokuni/
新富良野プリンスホテル
http://www.princehotels.co.jp/newfurano/

新得狩勝高原エコトロッコ鉄道
http://www.karikachi.org/ecotorokko/
富良野から帯広へ向かう途中にあるエコトロッコです。4年前くらいに「いないいないばあ」のロケでワンワンやことちゃんがここで乗ってました♪

2日目の宿泊は自然の中でこんなところはいかがでしょう。帯広の手前、鹿追町にあるコテージです。
大草原の小さな家(鹿追町)
http://daisougen.jp/
ここのバイキングがとても美味しくておススメです。食材にもこだわっているのでお子さんも安心して食べられると思います。

3日目は飛行機が午前の便なら宿からそのまま空港へ直行しましょう。夕方などの便であれば、帯広観光も可能です。

六花亭本店
ここでしか食べられないサクサクパイが人気です。ピザなども美味しいです。
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000 …

十勝ヒルズ
http://www.tokachi-hills.jp/
帯広から空港へ向かう途中にあるファームガーデンです。子供の遊具などもあります。


おびひろ空港の近くに花畑牧場があります。私は行った事はないのですが、友人が子供連れでも楽しかったと言っていました。
http://www.hanabatakebokujo.com/index.php

長くなってしまいましたので、旭川~札幌~新千歳編はまた後で書きますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!