dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チワワ♀とトイプードル♂の間に生まれたミックス犬を飼おうか?検討しています。

昔 フレンチブルを飼っていたのですが、体が弱く長生きできませんでした。(-_-)
皮膚疾患なども酷く、購入金額以上に治療費がかかりました。
死んだときの悲しみは表現しようもありません。

次回飼うならミックスがいいかなぁ?と何年も前から思っていました。(狭い賃貸住宅に暮らしているので小さい犬しか飼えないです。)

ミックス犬を飼うにあたっての注意事項などあれば教えていただきたいです。

あとチワワの母親は7頭仔犬を生んだらしいのですが、チワワってそんなに沢山生めるものですか??

初産か?どうかも知りません。
初産だと小数しか生めないんでしょうか?
チワワが多産だとは聞いたことがないのですが、父犬がトイプードルだと沢山生まれる可能性はあるのでしょうか?

チワワの母は2、2キログラムの体重です。

A 回答 (8件)

no2です


オークションですか・・・。
本当に丈夫でしっかりした子が欲しいのでしたらやめたほうがいいですよ・・・。
多分
パパ プードル レッド 2.2kg 、ママ チワワ レッド&ホワイト 2.3kg 

これですよね・・・。
写真で見るからに頭大きすぎではないですか?
目もちょっと・・・。
写真でしか判断できませんがオークション、ましてや雑種となると
父親や母親すらも本当かどうかは・・・。
出品者がまともな答えを出すとも限りませんし・・・。

ミックス犬以前にオークションで犬を飼うことをしっかり考えられた方が良いかと思います。
(オークションで買った犬が全て悪いとはいいませんが・・・。)
両親やその子そのものを見ないで購入すると水頭症や膝蓋骨脱臼などは
絶対にわかりませんよね・・・・。

また前回の子と同じ思いをするのを避けたいのであればオークションは
やめたほうがいいと思います・・・。
もし疾患を持っていても最後まで責任を持って育てられるのでしたら
それはそれで素晴らしいことだとは思います。

余計なおせっかいですいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「両親の写真を見ることができますか?」というような質問を出品者にしている人がいたんですね。
答えはNOだということで私も入札するのを迷いはじめました。(-_-)

前回の仔犬は一般家庭で生まれた子で3頭兄弟のフレンチブルでした。
生まれて1ヶ月のときに母犬、兄弟犬と共に見学させてもらい安心して買ったんですけれど。

チワワから生まれた仔犬7匹、確かにアタマ大きいですね。
チワワは水頭症になりやすいと聞いたことがあったので純血チワワよりもミックスが病気になりにくいと思ったんです。

おせっかいなんてとんでもないです。
2度も回答くださり感謝いたします。
本当にありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2007/05/28 19:24

 今回答欄見ていましたが、たしかに頭の小さい遺伝というのはミックスでも純でも変わらないと、わたしも思います。

そもそも本当にチワワって犬なのかと思うほど小ささですよね。。。
    • good
    • 0

 雑種と純血種のミックスの犬は呼び方が違いますが~の間違いです↓ 

    • good
    • 3

 あの、雑種の犬と純血種の犬と呼び方の違いはあるかとは思いますが、変わらないと思いますよ。

わたしが言いましたことは、ミックス犬は強いですがチワワのようなちっちゃい子は外では凍えちゃうって話を聞きましたからそれを言ったのですがそれ以外ではやはり病気になりにくいなど遺伝的なものは純より強いと思います。それをお伝えしたまでです。それを何か勘違いなさってませんか?

この回答への補足

チワワやポメラニアンのような小型犬を外飼いしているなんて話は聞いたことがないですし、質問欄にも「小さな賃貸住宅なので・・・」って書きましたよね?
ですので勘違いはしておりません。

補足日時:2007/05/29 01:58
    • good
    • 1

なんどもスイマセン^^;



http://www.wanpaku.biz/clip3/clip.cgi?
↑いまは子犬はいないようですが参考までにきちんとしたブリーダーさんはここのように
頭内骨髄液やヘルニア、噛み合わせなどをチェックして販売します

ミックスだから水頭症が少ないとはいえないかと思います。
小さすぎ(極小)遺伝が一番の原因かと思います。

よいこに出会えるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見させていただきました。
この子は歯列はオーバーですね。
欲しい仔犬は将来若干アンダーになるそうで・・・

骨髄液のことまでチェックする販売業者もあるなんて知りませんでした。
オークションの仔犬たちは医師の健康診断書はつけてもらえるようですが・・

お礼日時:2007/05/29 02:05

チワワとプードルの赤ちゃん、


さぞかし可愛らしいのでしょうね(^^)

まず、出産頭数についてですが、
チワワは基本的には2頭程が多いようです。
ですが、しばしば多産の話も耳にしますのでない話ではないと思います。

また、MIX犬の方が、純血種より丈夫というのも一般的に言われている話です。我が家にも大型犬同士のMIXがいますが、健康体ですし、それぞれの犬種の性質が混在していて面白いです。

ただ、純潔だから、MIXだから、ではなく、
きちんと両親と会える環境のワンコを家族に迎えた方が健康面でも、
性格面でも安心だと思います。
最近はひどいブリーダーも増加しているようです。チワワもプードルも人気犬種ですので、しっかりとした交配を行っている繁殖元を選んで、気性、健康状態共に暮らしやすい子を選んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、とってもかわいいです。
しかしイロイロ心配していまして・・・(^_^;)

仔犬は(オークションの)代理出品だということで仔犬にも親犬にも会えないそうです(-_-)
画像はオークションで出ていますけれど。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 16:14

雑種が強いというのは今はあまり見かけませんが見た目が日本犬のような中型の雑種のことかと思います。


今流行の「デザイナーズドッグ」いわゆる「純血種の雑種」は一概にそうとも言えないかと思います。
外飼い、残飯メシ、ワクチン、フィラリアナシ、などの過酷な状況(ありえませんが)で生き残ってきた強い遺伝子が脈々と語り継がれて・・・
といった状況でしたらいわゆる「強い子」もいるかもしれませんが
2.2キロのチワワにトイプーをかけるような素人繁殖に子が強い可能性はあまりないかと思います・・・。
ましてや2.2キロのチワワが7匹も生んだということは1匹あたりの
大きさにかなり無理があると思います・・・。
(知り合いのチワワは3キロで4頭産みましたがおなかパンパンでした)

また、そのチワワとトイプーに遺伝的な疾患が無いかの確認も必要ですしリスクはかなり高いと思われます・・・。
実際見ていないし私も素人範疇でのアドバイスしか出来ませんが
「純血種のミックス」を飼うのでしたらきちんとしたブリーダーから
純血種を譲ってもらった方がいいかと思います。

ダップー、プーチー、など言い方は流行っぽくかっこいいですが
私には意図してミックス犬を繁殖させている人は理解できません
ましてやブリーダーがそれをやっているのもどうかと思います。

何処に重点を置くのかよく考えて飼われることお勧めいたします
(流行だからミックス犬が欲しいのか、丈夫さを重視したいのか
タダで貰えればいいのか、それを選ぶのは飼い主次第かと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重点は小さくて丈夫な仔犬が欲しいということでして、流行とかは考えてもみませんでした。

たしかにチワワで7頭は多すぎですよね。
オークションに出品されているワンコなのでもう一度出品者に質問したり考え直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 16:33

 はじめまして、わたしは何の犬種か全くわからないアイヌ犬、北海道犬とも言われたワンちゃんを飼っています。

雑種は強いです。冬の-12度くらいのなか13歳でも無事越せました。近所にもっと年寄りの犬がいるんですが、その子は雪の上に寝ているそうです。ちなみに家は暖房を小屋に入れてあげているのですが・・・そのせいでか弱くなって雪の上にはねたくないみたいです。でもチワワくらいの小さなワンちゃんは外は絶対無理ですね。雑種が強いのはでも、人間でもハーフのこも強い(?)のと一緒だとおもいます。チワワは多産というのは情報はわたしはよくわかりません。こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑種が生んだ雑種と純血種同士のミックスだと前者の方が絶対的に強いでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!