dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初心者です。

防波堤で疑似餌を使った釣りをしたいです。
極端に高価な道具を揃えなくても可能でしょうか?
釣れれば何でもよいです。

サビキを使ったアジ釣りは何度かした事があるんぼですが、サビキのニオイが家族にはダメみたいで疑似餌でお願いします。

A 回答 (6件)

それならカサゴ等根魚をターゲットにしたワームフィッシングをおすすめします。

どこの堤防でもできますし釣りやすいのでおすすめですよ。
簡単に説明しますとおもり付きの針にワームという疑似餌を付け護岸沿いなどに落とし込みます。あとはちょんちょんと誘い続ければ釣れます。お子様でも簡単に釣れます。
船着き場などこじんまりとした場所でも釣れますし。荷物も少ないし手も汚れませんよ。またカサゴはみそ汁、煮付けなどにしておいしくいただけます。
道具もまずは手持ちの物で試してみるとよいかと思います。またワームなどがつめ合わされた初心者向けのスターターパックのような物が釣具店に売ってあります。最初はそれらで試してみて面白かったらロッドやリールを揃えられたらいいと思いますよ。釣り雑誌にも入門編の記事を特集してありますので読まれてみてください。
是非一度お試しあれ。
    • good
    • 1

疑似餌と一言で言っても色々ありますが、(バケ)サビキ釣りは堤防のファミリーフィッシングの王様と言っていいでしょう。


で、「サビキの臭い」というのは「トリックサビキ」(空鈎にアミエビを擦り付けるサビキ釣り)のことですか?それならばバケサビキにしましょう。トリックに比べると釣れる種類も数も不利にはなりますが、釣り方次第で十分楽しめます。また、トリックよりも手返しが早いのでツボにはまるとトリックよりも大漁になることもあります。ただ、バケサビキにしてもコマセにアミエビを使うのでその臭いがやはり問題になります。
そこで本日ご紹介するのがこちらの商品。(笑)
「釣れる素」
http://www.gear-lab.com/shp/tsurerumoto/

上州屋で見かけたことも一度だけあります。
コストパフォーマンスはアミエビにどうしても劣りますが、臭いが駄目という人には試してみる価値があるでしょう。


余談ですが、タコの疑似餌釣りはそれほど金は掛からないですし非常にむづかしいというわけでもないのですが、まずタコしか釣れないのでサビキ釣りのようにとりあえず何か釣れるということが期待できません。そうすると、「まるで釣れなくてやる気がなくなる」という羽目にもなりかねません(ちなみに私のタコ釣りは他の釣りの余興です)。……バケサビキ釣りでも何も釣れないことは時々ありますけど、その確率はタコよりは遥かに低いです。
    • good
    • 2

こんにちはm(__)m


地域は何処だか解かりませんが超初心者だとのことですがさびき「かぶら」
は一番無難な疑似餌ですよ。
又、さびきに匂いがありますか?一般にさびきに使われている疑似餌は
ぼら、はげ等の皮を乾燥させて作ったものですからそんなに匂いはないと
思います。又、人工で作った皮「ゴム」?もありますし釣具店で聞いてみて下さい。
その他のイカやたこ等の「餌木」や疑似餌を使った釣りはある程度経験と技術を要しますので初心者には難しいですよ。
道具もそれなりに要りますしね。

いろんなさびき「かぶら」が有りますし家族で楽しまれるのならそんなに
お金も道具も安価な物で済みますし今は鯵子やさば子が沢山釣れる次期ですから今の釣り方をもうすこし工夫して楽しんでみたらどうでしょうか。
    • good
    • 1

こんにちは



同じサビキ釣りで、撒餌さがチューブに入ったタイプがあります
それなら手も汚さず、においも少ないですよ

ただしそれで釣れるかどうかは・・笑
    • good
    • 0

こんにちわ



わたしも釣りは初心者ですので参考になるか・・

私は防波堤でガラカブをメインに釣ってます。
えさは虫ですが、においがだめなら魚の切り身とかいかがでしょう?

ガラカブは切り身でもつれますよ^^
あとはタコ釣りも楽しく、かにの疑似餌?を使いますし、中には豚の脂身を巻きつけてる人もいました^^

他の方の回答にもありますが、イカも面白いですよ★

私はワームを使ったことありますが、釣果が落ちるのと、ワーム自体もにおいがあって私はだめでした(泣
    • good
    • 2

アジ釣りをしていた波止場で釣れるような魚で疑似餌ということですよね。


地域がわからないので的ハズレかもしれませんが、私がやっている範囲だと、
・エギ(アオリイカなどを狙います。波止場にイカスミの跡があればやってみる価値はありかも)
・ミノーとか(波止場となると夜がメインになるかもしれませんが)
・ワーム(メバルやガシラなどの根魚狙いが可能ならば)
とか。
道具は最初から高価なものは必要ないと思いますよ。
私は5,000円程度のシーバスロッドに、2,000円程度の特売の国産リールでやってます。
ただし、疑似餌だとエサ釣りと比べて釣果は落ち込みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!