dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 宇宙は、神秘と謎に満ち溢れていますね。

 みなさんは、このような、
宇宙に、素朴な疑問や興味がありますか?。

 疑問ではなくても、
「この星が好き」などのようなものでも構いません。

 よろしくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

宇宙。


アニメでは今頃宇宙コロニーや旅行ができているはずなのに
今で一般人にはできないなー。

あの星の輝きは自分が生まれるより昔の姿なのかなー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくささり感謝します。

>アニメでは今頃宇宙コロニーや旅行ができているはずなのに
>今で一般人にはできないなー。

 アニメでは、簡単に宇宙ステーションなどを建造して舞台に、
なっていますけれど、実際には簡単にものではないらしいですよ。

 悲しいことですが、
私達一般人にはとうていできるものではないみたいです。

>あの星の輝きは自分が生まれるより昔の姿なのかなー?

 北極星までの距離は、約1000光年でしたっけ?。

 この光は、私達は、北極星から発せられた光は、
1000年待たねば観測することはできないようです。

 しかし、北極星から発せられた光にとってみては、
地球まで届くのには、信じられない事に0秒だと言われています。

 光は、どんな短い時間でも、
無限の距離を進むことができるようです。

 私には、チンプンカンの現象なのですが、地球上の人間の
持ってる時計と光の持ってる時計は時間の進み方が違うようです。

 ほんとうに、不思議なことですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 22:36

ずっと昔から思っていたことなんですけど宇宙は広いですけど必ず端はありますよね?その端までいったら一体どうなるのか、と「ビッグバン」が起きる前の世界はどんなものだったのか、です。

両方とも白い空間が広がっている(た)のかなと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

>宇宙は広いですけど必ず端はありますよね?
>その端までいったら一体どうなるのか

 そうですね、誰でもそうおもいますよ。
 素人の私でも実際にそう思っているくらいですからね。

 端までいくことができれば、想像してもいなかった、
全然異なる違う世界が現れる可能性があるらしいですよ。

 一体、何が本当で、何が、
偽りなのか私には、もはや正確な判断はできません。
(というか、これは誰にも分かってはいないはずですよ。)

>「ビッグバン」が起きる前の世界はどんなものだったのか、
>です。両方とも白い空間が広がっているのかなと思ってます。

 残念ながら、私には何も分かりません。

 先にも触れさせていただいたように、この宇宙全体の物質は、
ビックバン以前には、およそ径、1cmにも満たない塊でした。

 これが、信じられない事に、
現在の物理学で証明できるというのです。(どこまで本当なの?。)

 とにかく、このようなものだったらしいですよ。
 (誰か見たんですかね?。)

 白い世界というより、白い闇と言った方が良いと
昔、本で読んだことがありますけれど、同じようなものですよね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 22:13

こんばんは。



以前「ビッグ・バン説」の話題になり、
「宇宙の誕生」があるなら、「宇宙の死」もあるのかなって、
話になりました。

「星の誕生」は以前、某国営放送がドキュメンタリー番組で
特集してましたが、「星の死」もありますよね。
派手に爆発する星、「あしたのジョー」のように燃え尽きる星・・。

宇宙はどうなるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答をしてくださり感謝します。

>派手に爆発する星、「あしたのジョー」のように燃え尽きる星・・。

 申し訳ありません、
なんかこの一行を見て心がなごんで笑ってしました。

 お互い、年齢が分かってしまいそうですね。

>、「星の死」もありますよね。

 はっきりは分かりませんが、あると思いますよ~。

 星の最後は、景気良く壮絶に爆発すか、
爆発しいないで「白色矮星」になるのが代表的な例だと思います。

 残念ながら、yokkyun39さんが見た番組は私は見てはいません。

 私的には、宇宙というのは、膨張した後、逆に収縮して、
ビックバン以前の状態に戻り、また何かの拍子で膨張を繰り返す。

 これはすでに、過去から無限回数起こって、
これからもこれを無限に、繰り返すと信じてみたいです。

 「宇宙の死」・・・
これはエントロピーが尽き果てた状態のことかな~?。

 頭の悪い私はこれくらいしか思い浮かべることしかできませんが、
この後、時間が逆戻りすることが本当なら「死」はないのかなぁ~。

 それはそうと、
星が大爆発する「超新星」を一生のうち見てみたいものですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 21:42

陽子や電子しかなかったような空間から、いろいろな天体ができ、同時にいろいろな元素ができ、最終的に知覚を持った様々な高等生物が誕生してきた歴史を考えると、とても不思議な心地がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

>陽子や電子しかなかったような空間から、
>いろいろな天体ができ、同時にいろいろな元素ができ、
>最終的に知覚を持った様々な高等生物が誕生してきた歴史を
>考えるととても不思議な心地がします。

 そうなんです、これはきっと、
偶然に偶然が重なり更に偶然が重なった結果だと思います。

 私には、残念ながら、
これ以上の想像はとてもじゃありませんができません。
 (トホホホ←うなだれてるよ。)

 私のような素人が想像できるのは、このような結果に結びつく
事ができたのは、気の遠くなる程の長久の年月が一因だと思います。

 人間のような、「高等生物」の誕生は、偶然の産物なのか、
必然的なものなのか?・・・、誰にも分かる人はいないと思います。

 ただ、はっきり言えることは、
ただ、ただ、本当に「不思議」の一言だと思っています。
 
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 21:12

こんにちわ。



地球がこうして人類や動植物が住める星として存在していることにわたしはすごいなって思います。

金星だったら太陽から近すぎて大気とか水分とかないし、地球からそんなに離れてない月でさえ、今度は寒すぎて?生命体が住めないんですよね?

たまたま、ちょうど太陽から良い距離に地球があって、そしてわたしたちがこうして生きている。
不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

>たまたま、ちょうど太陽から良い距離に地球があって、
>そしてわたしたちがこうして生きている。
>不思議です。

 同感です。正にそう思っています。

 しかし、心無い、科学者は、太陽は膨張してきて、
いずれ地球を飲み込んで火星の軌道にまで達するというのです。

 そんなことが本当に起こったら、
地球は消滅してしまうではありませんか?。
(その前に、人類が絶滅しちゃうよ~、恐ろしい・・・・)

>地球がこうして人類や動植物が住める星として存在していることに
>わたしはすごいなって思います。

 これも同感です。こうなったのは、
奇跡というものをはるかに超えたものの仕業ではないでしょうか?。

 この地球と太陽の年齢は同じだとされていますが、
どうやら、地球と太陽は、兄弟ではないらしいですよ。

 地球は、昔に存在していた星が、
爆発した残骸が固まったものだと学者は言います。

 更に学者は、恒星が核融合で、
造ることができるのは「鉄」までなんだそうです。

 鉄ができた段階で星が爆発して、その後の複雑な、
反応によって、鉄より重い「鉛」「金」などが作られたようですよ。

 この残骸が、たまたま、
太陽に拾ってもらって今日の地球が存在している・・・・。

 もし、これが本当だったら、
不思議と同様にロマンを感じられずにはいられませんよね。

>金星だったら太陽から近すぎて大気とか水分とかないし、
>地球からそんなに離れてない月でさえ、今度は寒すぎて?
>生命体が住めないんですよね?

 usa_hoppeさんのこの言葉、私は地球の環境をただ漠然と、
考えていましたが、このように表現したら良いことを知りました。

 ありがとうございました。 

お礼日時:2007/05/28 20:53

以前読んだ宇宙の本に載っていたのですが


この世に存在する全ての概念(力やエネルギー・法則など)は宇宙誕生とほぼ同時に誕生したそうです。もちろん「時間が未来にしか進まない」(「時の矢」というそうです)もです。
それについて本に載っていたのですが、イギリスのトーマス(?)って人が1958年に「時の矢が未来にしか進まないのは宇宙誕生から当然のこと。では宇宙が収縮し始めたら時の矢は逆方向に向いて、時間の流れは過去に向かうのではないか?」と仮説を立てたそうです。

それを読んで以来、宇宙の収縮始まんないかな~と考えている今日この頃です
変なこと言ってすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

 あ~「時の矢」ですか?、
美しい表現ですね、こんな言葉は、今始めて知りました。

>それを読んで以来、宇宙の収縮始まんないかな~と考えている
>今日この頃です変なこと言ってすいません

 これを言ってしまったら、私も「変」になってしまいます。
(私は、もともと 変 なのですがね。)

 私は、よくは知りませんが、宇宙の始まりから現在まで、
宇宙空間は膨張していて、これをハップルの法則というらしいです。

 この宇宙には、まだ発見されていない「ミッシングマス」
とか「ダークマター」と呼ばれる暗黒物質があるそうなんです。

 この「暗黒物質」の量が多いと、宇宙の膨張が止まるというのです。
 そして、宇宙は、今度は収縮に転じるのだそうです。

 この世は、なんでも4次元でできていて、
立て・横・高さ・時間・で成り立っているらしいです。

 私には分かりませんが、時間軸も、
長さと同じように考えてよろしいと言われているそうですよ。

 現在、立て・横・高さ・時間軸も、
ハッブルの法則により、膨張しているとのこと・・・ホントかな?。

 もし、宇宙が本当に収縮に転じれば、
立て・横・高さ・は短くなって、時間軸も短くなるというのです。

 すなわち、時間の流れが逆になるというのです、でも、
ビデオが逆さ送りになるような綺麗な戻り方はしないらしいです。

 私のイメージでは、時間の逆戻りは、
    ーーーーーーーー→  ではなくて
    ~~~~~~~~→  のようになるんじゃないかな~
 と勝手に思っています。

 私も秘かに「宇宙の収縮」を待っています。

 ありがとうぎざいました。

お礼日時:2007/05/28 20:21

350億年前に起こったビックバンは


何が爆発したの?
今広がりつつある宇宙の星、物質が凝縮された物?
それって何?
それとビックバンが起こる前の空間って何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

 そーなんですよ。

 それを、お偉い学者さんが、
一生懸命に調べているそうなのです。

 でも、本気で真面目に研究しているのかなぁ~?、
まだまだ、現在でも、何にも分かっていないようですしね。

 彼らいわく、ビックバンが怒る前には、この宇宙全体が、
たった1cm未満くらいの大きさだったと言っているようです。

 それだけ、物質が濃縮されたら、
頭の悪い私は「ブラックホール」が出来上がると思うのです。

 しかし、そうじゃないということみたいですよ。

 たとえ、大きさが、1cmでも、
その外側が無いから「B・H」にはならないんだそうです。

 本当に、不思議ですね~。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 19:49

そもそも宇宙なんてあるの?


みんな騙されているんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

>そもそも宇宙なんてあるの?
>みんな騙されているんじゃないの?

 うっ!! 鋭い指摘ですね。

 そう言われれば、宇宙なんて所詮、
人間が勝手に考えだした概念かも知れませんね。

 これは、人類には解明できないことかもしれませんね。

 となると・・・・・・・
「地球外知的生命」に事実を教わらなければなりません。
(ホントかな?・・・)

 その「宇宙人」にも騙されたりして・・えへへ・・

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 19:33

地球以外に生物はいるのか?です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してください感謝します。

>地球以外に生物はいるのか?です。

 昔、アメリカで、NASAを巻き込んで、
「地球外知的生命」の探査が行われたそうですよ。

 その作戦の名前は、「オズマ計画」、
異星人から送られているかも知れないメッセージを受け止めようと
したのですが、結局は、見つからないまま終わってしまったようです。

 その後、逆に、アレシーボ電波望遠鏡で、
地球から電波を発信して、今、返事を待っている段階なんだそうです。

 現在は、ただの、
「地球外生命」すら見つかってはいないようですよ。

 もし、いるのなら、早く見つかってほしいですよね。
(欲を言えば、私が生きているうちに・・・・)

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 19:24

宇宙空間に限りはあるのか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。回答してくださり感謝します。

>宇宙空間に限りはあるのか?

 う~ん、私も星空を見上げてはよくこのことは考えます。

 だからと言って「宇宙は無限なのか?」
と言えば、実は、そうでもないらしいのです。

 まだ、開発されていない「スーパー望遠鏡」
で宇宙の果てを見ると自分の頭が見えるそうです。

 本当にそうなんですかね~?。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!