重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HDMIケーブルの対応バージョンの見分け方について教えて下さい。

いま、数本のSONY制HDMIケーブルを使っています。
対応バージョンを調べたいと思ったのですが、箱を捨ててしまい、
かつケーブル自体には品番は記されていません。
一応「HIGH SPEED」と書かれています。
あと、ケーブルには「AWM,E101344,VW-1,SHUTTLE-D」などの文字が書かれています。
しかし、品番は書かれていません。

このケーブルの対応バージョン(1.3対応か?)を知るにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに、製品は今年の3月頃購入したものです。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SONYから発売されたHDMIケーブルは2種類


http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/cate01.cfm …
HIGH SPEED であれば、上記のHDの可能性が高いと思われます、
HD(中央のタイプ)のカタログ(4ページ目)
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/AVco …
同じでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2種類しか販売されていないのであれば間違いなくVersion1.3a対応のほうのようです。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!