dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうかご診断を!!
4泊5日でレンタカー2人旅です。
1日目…9:20旭川空港着ー旭川市で昼食ー旭川動物園ー旭川市のホテル宿泊
2日目…旭川ー帯広で昼食ー釧路市内のホテルへ(移動でいっぱいいっぱい?)
3日目…和商市場で朝食ー阿寒湖ー屈斜路湖ー摩周湖ー養老牛温泉へ
4日目…養老牛ー知床峠ー知床観光船乗り場で昼食ー乗船(所要時間1時間半)-知床5湖ーオシンコシンの滝ー斜里町の民宿
5日目…斜里ー博物館網走監獄ー網走海鮮市場で昼食ー女満別航空(14:30発)

移動時間の配分はあっていますか?余裕があり過ぎる、無理があるなど教えていただければ嬉しいです。またもっと良いプランがあれば教えてください。お願いします。    

A 回答 (5件)

積算すると旭川からナイタイ高原までが210Km弱、


ナイタイ高原>足寄>本別>釧路が145Kmほどです。
道民ペースで6時間半前後でしょうか。
観光しながらだと10時間ぐらいはかかりますか。。

恋問館は釧路のすぐ手前(17Km)ですので、
昼食ではなく早めの夕食ぐらいになると思います。

またむーんらいと(本店は西庶路)の豚どんでしたら、
釧路市内の新橋店や、あと、ポスフールにも出店しています。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000145475/0000223440 …
http://www.posful.com/shop_kushiro.cgi

本別から白糠までは(約70Km)山の中で、レストランなど全く無し、
途中、GSも民家に隣接したモービルが1軒だけなので、注意して下さい。
日が暮れてからは、あまり走りたくないようなところです。
途中カーブがきついところがあり、冬などはよく路肩に車が落ちています。
その代わり、公務員は一度も遭遇したことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10時間は厳しいですね~・・・。ナイタイ高原は諦めようかな・・・。
ホテルの変更はできないし、2日目は旭川から釧路に移動するだけの日になっちゃうのかなぁ。何か良いプランありますか?

お礼日時:2007/06/01 07:15

とりあえず問題ないと思いますが、他の方への補足を拝見しますと、


・帯広は豚丼だけ目的
・厚岸方面に行きたい
・大幅な変更はできない
ですね?

1日目
旭川泊は、ちょっと時間もてあますと思います、可能ならば、富良野泊にすると、翌日以降の行程が楽になります。
2日目
豚丼食べるだけなら、帯広に行かなくてもいいです。
推奨行程は、
旭川or富良野→狩勝峠→鹿追経由でR241(ナイタイ高原に寄りたかったら寄る)→オンネトー→阿寒湖→南下して、釧路空港の横を通って、↓あたりに行く
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=42/5 …
→道の駅しらぬか恋問 レストランムーンライトで豚丼食べる。帯広より美味しい豚丼が食べられます。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/4/each.htm
http://city.hokkai.or.jp/~koitoi/moonright/tonto …
→釧路市内のホテルへ
全然問題ありません。
3日目
和商市場は、さんざん既出ですが、レンタカーの人は行くべきではありません。何も考えずに鮭番屋へ
http://www.syake-banya.jp/05/
→厚岸→霧多布湿原→霧多布岬→R44を厚岸まで戻って、厚岸から標茶→硫黄山→屈斜路砂湯→戻って北上してから(道分かりますか?)、裏摩周展望台→養老牛温泉
250キロほどの行程だから楽勝です。
4日目
養老牛温泉でノンビリしないなら、観光船も硫黄山航路ですし、どうせ知床五湖は2湖までしか行けないでしょうから、大丈夫な行程です。養老牛は9時前に出てください。おそらく昼前にウトロ地区には着くでしょう。できたら野付半島に寄ってください。
5日目 それでいいです。

この回答への補足

もう一度教えてください。
旭川市内のホテルーナイタイ高原ー道の駅しらぬか恋問ー釧路市内のホテル
この計画だとルートとかかる時間はどれくらいですか?
6月の平日です。

補足日時:2007/05/31 08:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レストランムーンライトで豚丼食べることにしました。楽しみです!!

お礼日時:2007/05/30 19:01

たしかに北の道ナビでざっと見てみると、


http://northern-road.jp/navi/time/
三国峠経由のほうが帯広経由と距離は変わらず、
旭川から上川まで50Km近く高速区間があり、全体の交通量も少ないので時間的にもかなり違いますね。
帯広に寄ると、釧路までは38号線でしょうし。
三国峠、晴れていると大変景色も良いですし、こちらのほうがお勧めです。

豚丼なら糠平の街にも、専門店ありますよ。
http://www.chainet.jp/cgi-bin/kiji/detail.cgi?id …

和商で朝食というのは、勝手丼のことでしょうけど、勧めません。
理由はこちらで↓
http://okwave.jp/qa3013426.html  No.4
http://okwave.jp/qa3013666.html  No.2

厚岸というのが牡蠣目当てなら、こちらにしては?
http://www.syake-banya.jp/
http://www.syake-banya.jp/05/
朝7:30からやってます。
牡蠣は厚岸までガソリン代かけるより、市内で食べても値段変わりません。

知床峠>観光船>五湖は、知床峠>五湖>観光船のほうが、多少効率が良いです。
五湖は今時期だと三湖より先は、行かれるかどうか分かりません。

あと三国峠通るのなら、峠を降りて糠平が近くなってきたら、
ドライブ中の公務員に注意してください。
帯広経由でも途中車載レーダーで狙っている公務員が、たくさんいます。
単独で走っていると狙われますので、注意しましょう。
登坂車線やゆずりあい車線のあるところは、要注意です。
走る気満々の様子なので、気を付けないと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
帯広はパスして三国峠経由で白糠まで行ってから豚丼食べることにします。
勝手丼はイマイチということなので、お勧めの鮭番屋に変更しようと思います。

お礼日時:2007/05/30 18:51

4日目、観光しながらだと厳しいような。


民宿で夕食を取るなら、早めに着くかもしれない程度のスケジュールにしておいたほうがいいですよ。

海の幸はどこでも食べられますから、和商市場はパスして、初日に釧路空港から入って昼に阿寒湖に入るようにしてはどうでしょうか。
んで、3日目から5日目の行程を4日間で廻って、4日目の午後に網走から旭川入り(レンタカーでもJRでも可)、5日目に旭山動物園に行って旭川空港から出るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実はざっとプランした時にもう飛行機と宿は全て押さえてしまっています。なので大幅な変更はできないのです。
4日目は厳しいですか~。知床湖は1湖と2湖だけにしたら余裕がでるでしょうか?確かに民宿には早めに着いてゆっくり夕食を楽しみたいですよね。

お礼日時:2007/05/29 20:58

大丈夫だと思います。



2日目はどうしても帯広によりたいのですか??
そうでないのなら、帯広を通らずとも釧路に行けますが…(距離300キロくらい)。
そうすれば早い時間に釧路方面について釧路周辺を回れますが…。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます!!
帯広で名物の豚丼が食べたいので寄る事にしました。
釧路は湿原にはあまり興味がなく、でも時間があるなら本当は厚岸方面にも行きたいのが本音です。
帯広経由しなければ行けそうなので迷っています。
それと3日目に3大湖(阿寒/屈斜路/摩周)+硫黄山+オントネー、5日目に博物館監獄ーサロマ湖半で昼食ー女満別空港は時間的に厳しいですか?

補足日時:2007/05/29 20:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!