
今、個別指導の塾に通っています。
去年の冬から通い始めて、成績は上がってるんですけど、授業料が高いんです。それも個別指導だから・・・と思っていたんですが、今日配られた夏期講習会の申込用紙の料金表を見てみると最低でも4万以上だったんです!今年から制度が変わって「5科目対応」になったからでしょうか、従来2科目だったのが4科目になっていました。それで高くなったんだと思います(日数も増えていましたが)。普段の通常授業では2科目を受講しています。
あまり金銭的なことは言わない親なのですが、今回ばかりは金額を見て両親ともども言葉を失っていました。
このままだと、いくら成績が上がっても親に申し訳ないし、塾を変えようかと思っています。このまま変えないで個別指導の塾に行ったほうが良いのか、それとも集団の塾、または家庭教師にするのが良いか、ご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塾、家庭教師での仕事経験者です。
まず金銭的な面なのですが、例えば質問者様が月に15回授業を受けるとします。
そうすると、同じ15回でも集団塾→個別指導塾→家庭教師の順で高くなります。
それぞれのメリット・デメリットを以下に挙げてみます。
■集団塾
メリット
大人数を扱っているのでデータが豊富
自分と周りを比較しやすい(自分のランクがわかる)
友達がいるので、先生を交えておもしろ話ができる
回数の割には授業料安い(テキスト代は別ですが・・・)
デメリット
自分の進度に合わせてくれない
自分の予定を優先させられない
クラス分けなどでショックを受けることも・・・
塾まで出向かなければいけない
■個別指導塾
メリット
自分の進度に合わせてくれる
基本的に同じ先生が対応してくれるので、関係づくりがしやすい
家庭教師よりは安い
予定に融通がきく
塾なので、データは揃っている
デメリット
塾まで出向かなければならない
先生1人対生徒2~3人なんてことも
自分以外の生徒がと自分を比較しにくい(自分の勉強で自己満足してしまうことがよくある)
家庭教師よりは安いけど、でもやっぱり高いめ
■家庭教師
メリット
完全に自分のペースで授業をしてもらえる
家から出なくていい
プライベートな用事を優先して授業日を決められる
デメリット
高い(1回90分で3000円ぐらいとられます。)
先生が見つかるまでに時間がかかることも(しかも嫌いなタイプの先生だったら惨劇)
密室に2人きりなので不安
データ量が少ない
先生の都合も考えて授業日を決めなくてはいけない
友達の勉強の様子がわからない
夏期講習とかがない
模試とかもない
私は集団塾をオススメします。
今個別指導塾に通っておられるなら、外に出ることも億劫ではなさそうなので。。。
それに集団塾だとみんなが同じ金額を払って授業を受けてるじゃないですか?
なので、自分だけ損してるんじゃ・・・とかは思わないですしね◎
受験という競争社会に飛び込む準備段階に、まずは集団塾での自分の位置を知ることも大切だと思います。
頑張ってください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾に行く時に手の爪にマニキュ...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
条件反射について
-
日本人のIQとEQの平均を教えて...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
if関数とは?
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
皆さんは自分より詳しい同じ趣...
-
一に勉強、二に勉強
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
テストと検証の違いってなに?
-
職場で後輩がチヤホヤされて疎...
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
高校までの教科書を閲覧する方法
-
中学一年生男子です。 僕は宿題...
-
活用形の見分け方がわかりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
子供が嫌がる学習塾は辞めたほ...
-
学習塾に関する評価
-
塾に行く時に手の爪にマニキュ...
-
一年だけなら公文?塾?
-
塾を辞める時何て言って辞めた...
-
小中学生の塾って何科目?
-
以前通っていたやばい塾のGoogl...
-
復習しない中3男子(高校受験中)
-
個別指導の塾について教えてく...
-
家庭教師か個別指導か
-
娘(来年度から中学1年生)を個...
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
if関数とは?
-
条件反射について
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
おすすめ情報