dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダ製インバータ発電機eu9i(最大発電能力は正弦波900W)で消費電力920Wの電子レンジは作動できるでしょうか。無理に使うとどちらかが壊れますか?。また、逆に同発電機で確実に作動する電子レンジをご存知に方、製品名や型番等を教えてください。

A 回答 (4件)

 発電機の定格最大出力よりも電子レンジの消費電力(定格消費電力)のほうが超えているので、最初から発電機のブレーカまたはヒューズが飛ぶか、しばらくして飛ぶでしょうね(それが正常です)。


 発電機の最大発電能力は正弦波900Wと書かれていますが、VA(ボルトアンペア)の記述はありませんか? 電子レンジの消費電力は920Wとなっていますが、VAの表示はありませんか? 電子レンジの消費電力が920Wでも、VAではそれをかなり上回っていることでしょう。W数とVA値は異なります。もし表示があれば、VAでも確認してください。

 なお電子レンジの周波数(50Hzか60Hz)と発電機の周波数は合わせてください。たとえば60Hz用の電子レンジに50Hzの電源を供給しても、ブ~ンという通常通りのうなり声が聞こえて作動しているように見えても、まったく加熱されません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

レンジの方は今確認できませんが、発電機は50/60Hz 900VAという表示です。
ワットとVAは違うのですね。似たようなもんじゃろ、なんて考えていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 13:06

900wの発電機で920Wの電子レンジを使ったらレンジのスイッチを入れたとたん、発電機が止まります。



よって使えません。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

暖め専用の電子レンジを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、動きませんよね。ちょっとぐらいだからいいんじゃ、なんて考えたのですが・・・・。
あっため専用でも消費電力は900を超えています。探し方が足りないのかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 13:10

昨日、キャンピングカーで電子レンジを使うと・・・と質問されてたかたですよね?


我が家もキャンピングカーで電子レンジを使っています。
機械的なことは主人に聞かないと分かりませんが我が家の使っている電子レンジはホームセンターで1万円以下で買ってきた、レンジ機能のみのものです
いくらキャンピングカーでも発電機使用禁止の場所が多くて発電機を使用しての電子レンジ使用はあまりありません。
エンジンをかけて使用すれば使えますので・・・どちらにしても、力は弱いようです。通常2分でOKのものが3分かかる。ってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違うカテでもお尋ねしてみました。
私の場合、長いこと普通の車でテント泊をしていましたが、年齢的にもう無理なので「楽」しようと考えました。オートキャンプ場や駐車場はまったく使いません。深山幽谷(・・・が出そうなところ)にしか泊まりませんし、デカいサブもDC-ACコンバータもないのでレンジを使う間だけ小型発電機を使うつもりです。
レンジ機能だけでも消費電力は1000ワット前後はあるようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 12:55

多分発電機のヒューズがとぶでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ、そうですね。なにせ電気にうといので・・・(汗)。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!