
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
川原等一般に侵入しやすい場所は公道とみなされ取締りを受ける場合があります。
また、みなされないところでも管理者の許可が必要です。川原等河川敷の場合はまず許可を取るのは難しいです。
よく、河川敷でモトクロスをしているのを見かけますがそれは許可を取っているか、許可がなくても容認されているものだと思います。実際は河川法があるのでそのことであとから罰金を払わされたりというのも聞いたことがあります。
ただ、取締りについては公道又は公道とみなされる場所になると思います。駐車場など他人の土地に勝手に入ると不法侵入になると思います。
公道とみなすかどうかはよく分かりませんがたとえば管理者がいる駐車場に車をずっと駐車していて駐車違反で捕まるかというと状況にもよりますが民有地の場合捕まえられないのが多いです。現状ではサーキットなどの練習場や管理者に許可をもらってやるしかないのではないかと思います。
合っているかどうか分かりませんが参考にして下さい。
ちなみに私もたまにある場所ででバイクの練習をしますが日ごろの安全運転、地域防犯活動、防犯パトロールや施設のパトロールをしており
そのことでで場所をたまに貸してもらっています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>川原っていいんですよね?
管理者がいる(決められている)場合は、管理者の許可があれば可能。
あるいは、そういう記載がある場合。
サイクリングロードとか併設されてる場合は、基本不可でしょう。
日本の土地事情だと、自分で広大な土地を持っている場合か、
サーキットにてお金を払って走行するしか手段は無いかと。
No.2
- 回答日時:
公道や駐車場や公園などでは違反になります。
河川敷などでは平気ですよ。
モトクロスの練習などで子供などが練習していますよ。(そこまでは親の車で運んでくるのですがね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付はなぜ10000km以上のオドメ...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
古いクレアスクーピーに乗って...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
坂道に強い125ccバイク
-
原付についてです。エンジンバ...
-
古いバイクのガソリンタンクを...
-
PCX125のアイドリングストップ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公園だと免許無しにバイクに乗...
-
ゴミ収集車って
-
路線バス等の優先通行帯につい...
-
ポケバイのやって良い場所。
-
此方の問題の答えは○であってお...
-
将軍塚の通行時間
-
中型バイク以上のライダーの方...
-
横断歩道を過ぎて、すぐの場所...
-
自宅前のスクールゾーン
-
「駐車禁止 二輪は除く」のと...
-
歩道上のバイク駐車を駐車違反...
-
走行中のバスの追越しについて
-
優先道路を通行している場合の...
-
駐車車両も障害物になるか教え...
-
対面交通で駐車車両があったら...
-
警察車両に煽られました。
-
125ccのバイクを買いたいのです...
-
二人乗りできない高速道路はど...
-
高速道路の制限速度について。
-
山道に、バイクを2時間止める...
おすすめ情報