
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCX125に乗っていますが、アイドリングストップのスイッチは、常に切っています。
はっきり言って、メリットは何1つなくて、デメリットしか無いと思っています。理由は、バッテリーの酷使です。
信号でエンジンが止まりますね。
ライトがつきっぱなしです。エンジンかかっていないのに。当然、発電もされていません。その状態から、バッテリーは頑張ってセルを回してエンジンをかけます。すごく負担なんです。バッテリーにとって。
それが、信号の度に、なされていたら、
バッテリーはけっこう早く劣化しますね。
セルモーターも、弱い電圧でエンジンをかけるので、けっこう負荷がかかります。
それがわかっているので、僕はスイッチ、ずっと切っています。
自動車でも、アイドリングストップ、最近の車はなくなっていますね。
バッテリーの劣化が早すぎますから。
で、どうしてPCXに、この装備がついているのか、というと、
わずかな燃費向上をメリットといいながら、
バッテリーやセルに負担をかけて、早く部品交換をさせて、ちょっと儲けようという、メーカーの作戦、というわけです。
とりあえず、スイッチ切りましょう。
バイク屋でも同じこと言われてましたね、セルに負担がかかり修理に5万くらいかかった事例なんかも聞きました。
個人的にはアイドリング時エンジン切れた方が静かで乗り心地もよく実燃費もリッター1~2キロくらい変わるので付けときたいのですが、セルの不具合が出るようなら出来なくなりますね。
バッテリーに関してはよく走るためかさほど負荷はかかってないように思いますが残念です。
PCXの場合アイドリングストップからのスタートが凄く自然でセルにも負荷がかかりにくい様に感じてましたが壊れるのであればそうでもないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
MTX50 エンジンの乗せ変えにつ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
最高速度
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
リンカーンナビゲーター エン...
-
Fスプロケとシャフトの溶接につ...
-
ポルシェ73カレラRSの車体番号...
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
ディーゼルエンジンの掛かりが悪い
-
アクアについて
-
セルモーターのオーバーラン?
-
自動車(整備関係)に詳しい人。
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
セルモーターの異常?
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
トヨタ86に乗ってます。 冠水被...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
ビーノ5AUのエンジンがかかりづ...
-
DSC400のイモビライザー赤ラン...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
L型用 エアフロの互換性
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
最高速度
-
ライブディオにZXのフライホイ...
-
セルモーターのオーバーラン?
おすすめ情報