
ビーノ5AUを中古で買いました。バイクは初めてで何も知識がありません。セル?エンジンのボタンを押しながら、エンジンをかけるときにキュルキュルキュルという音がしてエンジンがかかりません。お店の人に冬場はかかりづらいと言われましたが、何度もかけようとするとキュルキュルキュルという音がどんどん弱く遅くなっていきます。キックスターターがあるので、そちらで何度かやった時に今の所エンジンはかけられています。友人に聞いたところ、バッテリー?を変えた方がいいのではないかと言われたのですが、これは修理の対象になりますか?それとも、この年代のビーノはこういうのもなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
修理というかメンテナンスです。
バッテリー交換ですね。
バッテリーが弱っているからキックでエンジンかけてると電装までイカれてくるので早めに対処したほうがいいです。
原付きはこれで壊す人が多い
No.3
- 回答日時:
>何度もかけようとするとキュルキュルキュルという音がどんどん弱く遅くなっていきます。
キックスターターがあるので、そちらで何度かやった時にキャブレター使用なんかでは、何回もやるほど余計悪化します、爆発しないまま燃料だけ吸い込む。
その程度で回転が弱くなる、バッテリーがご臨終まじかです。
セルモーターは大電流を食います、弱ったバッテリーでは起電力が追い付かなければ電圧が下がります、
その電圧では点火系統が必要とする定格電圧を下回れば満足に火花が飛びません。
キックの場合は大電流を食いません電圧低下しません。
No.1
- 回答日時:
私もビーノ5AU1の初期型を所有しています。
ちゃんとメンテしてあれば、真冬でも1~2秒のクランキングで掛ります。
点火かキャブか圧縮のチェックです。
購入店で点検してもらいましょう。
古くなるといろんな部品が劣化しています。
私は過去に、燃料バルブ(バキューム圧で作動する部品)のゴムホースひび割れてガス欠した不具合が有りました。
素人が判断出来るものでなく、知識と経験が有る人の診断と修理を依頼すべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンスターターを使ったと...
-
最高速度
-
エンジンから変な音 ガガガガ...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
インプレッサWRX sti(GRB)のサ...
-
セルモーターのオーバーラン?
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
アクアについて
-
ヘッドガスケット交換後、エン...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
新車で購入し,50万キロ以上...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
セルモーターの異常?
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
トヨタ86に乗ってます。 冠水被...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
ビーノ5AUのエンジンがかかりづ...
-
DSC400のイモビライザー赤ラン...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
L型用 エアフロの互換性
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
最高速度
-
ライブディオにZXのフライホイ...
-
セルモーターのオーバーラン?
おすすめ情報