
No.4
- 回答日時:
>途中で特殊な工具は要りますか?
また、エンジン停止後どの位待ってから作業した方がよいのでしょう?
問題の多い三菱だけど、ウオッシャー液の補充にそんな苦労するような設計なんかしてないと思うよ。
取り説がないならディーラーで聞きましょう。中古でどこかで買ったとしても親切に教えてくれるはずです。
またウオッシャー液の補充にエンジンを切ってさめるまで待たないと作業できないなんてこともないはず(普通はエンジンを掛けたままでも補充はできる)。
>またエンジンオイルは交換の時純正でなくてもOKでしょうか?
新車で買ったのなら補償期間内は今でもディーラーで純正で交換するのが良いでしょう。
中古で買ったんならメーカー補償は切れているので、町の整備屋、GS、オートバックス等の用品屋でやっても問題ありません。いまどきそんな悪質なオイルを売っている店は無いと考えてよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
ウインドウオッシャーのタンクはエンジンとは関係ありません。
エンジンが後ろにあるから後ろにあると言う事にはなりません。
この手は、良くラジエター液のサブタンクと間違えて、ウインドウオッシャー液を入れて、エンジンルームから泡が出ると言う事を康人がいますので、(ラジエター経路の洗浄や交換が必要になるのでお金がかかりますよ。)自分でやりたいのであれば、購入した店に聞かれてください。
生半可に聞いた内容で行うと、余計にお金がかかる事や車を壊すことにもなります。
中には、パワステオイルタンクにウオッシャー液を入れて壊して何万と言う人もいますからね。
>またエンジンオイルは交換の時純正でなくてもOKでしょうか?
基本的には純正でなくても、規格があって居ればよいのですが、リコールやサービスキャンペーンなどが起こった時に、純正やそれ以上の物を入れていたと言うのでないと、保証で対応してくれないと言う事もあります。
No.2
- 回答日時:
自動車のダッシュボードに取扱説明書入っていたら、それにいろんな説明があります。
パソコンで見るならここにないかな?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manua …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レガシィのエンジンの異音 長...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
信号待ちで謝ってエンジンのス...
-
軽トラックの洗浄について詳し...
-
2Lエンジンて?
-
プレジデント
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
WPC処理
-
ワゴンR MC21S RRオートマの燃...
-
セルモーターの異常?
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
ジムニーJA22オーバーヒートに...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
最高速度
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
L型用 エアフロの互換性
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
コムテックWR510エンジンスター...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
スカイウェイブ250 CJ46 FI点滅...
-
TW225のエンジン載せ替えの...
-
ワゴンR■エア抜きしたのに冷却...
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
ジムニーJA22平成9年モデル
おすすめ情報