
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
7月の初旬の高山ですか^^ いい季節ですよ!!
緑が濃くて 空が青い!! どこをお勧めしても、ハズレはないです。
一日目 車で行かれるとの事 東海北陸自動車道のひるがの高原のサービスエリアでの休憩は必須です^^
ここで、回りの山々をまず眺めて見てはいかがでしょう?
高山は 古い町並みを観光するのも 良し””ですが・・この季節ならば、私は奥飛騨をお勧めしたいですね~
高山市内から車で 約1時間ちょっとで行けますし、連なる山々を眺めるのも中々 いいもんです。。
奥飛騨温泉で泊まって 翌日に上高地に・・地上の楽園の様に綺麗な場所です!!
私は初め 夏に行きましたが あまりにも素晴らしいので翌年の秋にも行って来ましたよ^
マイカーでの乗り入れは禁止されてますので、旅館からバス乗り場まで送ってくれます。
バスで、トンネルを抜けたら そこは別世界!! 岐阜県と長野県の境らしですが、澄んだ空気と 青い空と残雪の残る山々・・まさしく楽園のようです。
で、2日目の夜は高山市内に移動して 市内見物 翌朝 朝市の見物はどうでしょう?
郷土料理も素朴で美味しいですし、何度行っても飽きない町です。
飛騨高山は 気温の変化が激しいので一年 四季様々の味を出すそうです・・地元の人曰く 4回4季節来て初めて高山が分かるとの事。
どうぞ、夏の高山を楽しんで下さい^^ お気をつけて!!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/30 23:55
早々のご回答かつオススメのポイントを教えていただき、
感謝しております。
地図を購入し、ルートとスケジュールを立ててみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1日目が少しきついですが、上高地まで行かれてどうでしょうか?
去年のプランなのですが、
1日目 神戸-上高地(泊)
2日目 上高地-高山(泊)
3日目 高山-神戸 で行きました。
初日に遠くまで行って戻りながら泊まると楽です。
下記でもありますが、「ひるがの高原SA」はよかったです。
あと「多賀SA」もお店が多く楽しかったです。
大阪からでしたら朝6時頃出ると2時ぐらいには上高地にあがれると思います。河童橋近くの五千尺ロッジが良かったです。
夜は早いですが、早朝の上高地は最高です。昼過ぎまで上高地にいても
夕方には高山につきます。
高山市街から少し離れますが、花扇という所は大きい旅館の割りにサービスがいき届いていて好感がもてました。
次の日朝市を巡りながら帰られてはどうでしょうか?
もし上高地に行くのなら、高速下りてからは早めに給油をしてる方がよいです。少しづつ高くなりました。
今年は上高地で2泊します。あまり高山の情報じゃなくてすいません
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/04 21:19
アドバイスありがとうございます。上高地ですか、いいですね。
女房と相談しながらルートを決めたいと思います。
この辺はいい所がいっぱいあって選ぶのが大変ですが、
その分プランを立てるのが楽しいです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私は昨年奈良から平湯温泉2泊で80代の両親を連れ上高地等旅行しました。
大阪のどの辺りかは知りませんが、朝9時ごろ出ればゆっくり休憩しながら走っても3時ごろまでには高山に着くと思います。
高山で2泊するならば一日目に陣屋から屋台会館あたりは散策できると思います。朝市は3日目の朝に行くこともできます。
高山についてはその辺りしか行ったことがないので、2日目は少し足を伸ばして、上高地や乗鞍に行くこともできます。(マイカーでは入れないので上高地なら平湯からバス、乗鞍ならほおのき平からバスでになります。)
高山からなら十分日帰りで戻ってこれると思います。
高山市内はあまり詳しくないのでこんな不十分な回答になりました。
ただ、7月初めはまだ梅雨なのでお天気が良ければいいのですが。
お気をつけて行ってください。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
はじめまして。
岐阜県出身、大阪在住者です。
数年前に家内の両親を連れて岐阜へ行き、私の両親と合流して県内を旅行したことがあります。
岐阜(飛騨地方)へ旅行する楽しみで多くの人があげるのは温泉ではないでしょうか。
私が先回行ったときは、名神から北陸東海自動車道を経由して、白川郷を散策して、平湯温泉で宿泊しました。(平湯館)
平湯でなくてもいいのですが、山の標高の高いところの温泉(奥飛騨温泉郷)は、温泉らしい温泉でいいと思いますよ。
高山で一泊するか、下呂温泉で一泊するか、分かれるところですが、2日目は高山で一日遊んで下呂でまた温泉につかるのもいいのではないでしょうか。
温泉宿はいっぱいありますので、すみません、「じゃらん.net」などでリーズナブルで食事のおいしい宿を探してください。
水明館、小川屋、湯の島館(昔天皇陛下が泊まった宿)などは、有名どころですが、それ以外でもいい宿はきっとあるはずです。
3日目は、帰るしかありませんが、関市で刃物を買うか、下呂から中津川方面に抜けて馬籠宿を見るか、ってな感じでしょうか。
たぶん、詳しい方からたくさん返事が来ると思いますので、詳しくはそちらを参考になさってください。
では、よいご旅行を・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 旅行計画の立て方のコツを教えてください。 ゴールデンウィークに一人で1泊2日か2泊3日で国内旅行に行
- 2 岐阜から高山に車で1泊で行きたいとおもってますが道中ここに立ち寄るといいよ!と言うおススメの場所あり
- 3 パチスロ初心者です。GOD凱旋で大当たり後 赤7になったんですが何もなく単発でした。赤7になったけど
- 4 5泊7日フランス旅行の行き先(パリorニース)
- 5 四国観光(1泊2日) 金刀比羅宮泊 ドライブ
- 6 7月20日くらいから二泊三日で富良野へ
- 7 広島からですが初めて沖縄旅行に2泊でいきます。恥ずかしい質問ですが荷物
- 8 お聞きしたいんですけど大阪城ホールは初めて行くんですがBブロックの7列の6番って前の方ですよね? か
- 9 3月頭に愛知発で3泊〜4泊する予定です 冬用タイヤもないのでどこにいくべきですか? 栃木群馬茨城ら辺
- 10 『大阪』市内で住んではる方にお尋ねします。 『大阪』市内で『電車マニア』が遊べるような所って、有りま
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
血液型を聞かれたときの面白い...
-
5
韓国人はなぜ背が高いの!?
-
6
ラミネートで失敗
-
7
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
8
将棋って日本の一部の愛好家が...
-
9
Ac100vモーターを正転、逆...
-
10
マジックの種がどうしても分か...
-
11
次の問題ですがいくら考えても...
-
12
お絵かきロジックでつまった時...
-
13
アイアム冒険少年で雪山であば...
-
14
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
15
竿をこんな感じで取り付けたい...
-
16
昨年末ダックスST70を買いまし...
-
17
交流の接地側とは何でしょうか?
-
18
ズームフライ3の耐久性について
-
19
ミシンの上糸が外れます><
-
20
HONDAのヴェゼルを買おうとして...
おすすめ情報