dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社案内のリーフレットを作る事になったのですが、名刺をはさめるようにして欲しいと言われています。
そこで質問なんですが、この「名刺をはさむ切込み」は一般的に何という名前の加工なんでしょうか?
印刷所のHPの加工オプション等を見ても、折り・孔開け等はどこの印刷所でもやっているようですが、「名刺をはさむ切れ込みを入れる」というのは見たことがありません。(見落としているだけでしょうか・・)
こういう加工はあまりメジャーな物ではないのでしょうか?
この加工を受け付けている印刷所をご存知の方も、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

正式な呼び名はないので「名刺を差し込む切り込み」で通じます。


この加工には印刷物に合わせて専用の型(刃)が必要なので高価(数万~10万)になります。普通の印刷屋に頼めばやってくれる加工ですが、安売りを目玉にしているWeb上の印刷屋のメニューにはないはずです。
印刷部数が数千以上なら型を作って機械で加工しますが、数百~千部程度であれば手作業でやった方が割安です(町の印刷屋でも部数が少ない時は手作業です)。データ作成時に切り込み位置を示す補助線を薄くリーフレットに入れておいて、完成品が届いたらカッターと定規とカッティングマットを使ってひたすら切れ目を入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
正式な呼び名は無いのですか、勉強になります。
数万~10万ですか・・上の方からはできるだけ安く上げろと言われているので、やるならばやはり手作業にするべきなのでしょうが・・。
印刷部数はまだ詳しくは決められていないのですが、千部前後程度かなと予想しているのでもし手作業なら結構時間はかかりそうですね。
名刺をホッチキスで留める、という案もあったので手間や金額を踏まえてまた上の方と相談してみます。
貴重なアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/31 21:03

リーフレットは、ポケット付きのファイルのことですか?


だったら、印刷業界では、ポケット付きのファイルのことを「タトウ」と呼んだりするものです。
削除対象になるので具体的な会社名は言えませんが、googleなどで「タトウ」で検索すればすぐに分かると思います。

工程としては、印刷後の製本・加工にする作業です。ポケットつきファイルは型を作り、印刷したものをその型で抜き、その後でポケットを組み立てます。そのため、新規で作るようなので、型を作る見積もりが入っているなら、ポケットに名刺を挟む切れ込みを入れた型を作ってもらえばいいので金額はほとんど変わらないと思います。決まったサイズでないなら、型代だけでおそらく3万から7万ぐらいかかります。
リーフレットのサイズや切れ込みの位置によっては、型をすでに持っていることもあり、その場合は型を作らないで済むので安く出来る場合があります。
一度作ってしまってからだと機械では出来ないので、かなり高くなります。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=タトウ&btnG=Google+検索&lr=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URLまで載せて頂いてありがとうございます。タトウですか、こういう物もあるのですね。
今回作る分はA4の一枚物で、という話になっているのでポケット付きのファイルはちょっと見送らせてもらおうと思います・・わざわざ教えて頂いたのに申し訳ないです。
今回型を作る見積もりは入っていないので、上の方にも書いたのですがやはりA4サイズの一枚物に名刺をホッチキスで留める、という形で進めようかと思います。
また次の機会があれば、「タトウ」も提案してみようと思います。
isogoeisogoさんのご回答は知識として持っておきます。貴重なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!