重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

エクセルを使っての質問なんですが。。。
オートシェイプで四角を作ります。この四角は黄色で塗りつぶします。
そこへテキスト編集で文字を入れ込みます。例えばABC。
入れ込むのは簡単なのですが、この文字をオートシェイプとその後に
またがって作る事は可能でしょうか?

オートシェイプの色を「塗りつぶしなし」にすれば、ABC の文字の
丁度まん中に四角の線の部分が乗っかる感じなのですが、色をつけてしまうとABCの半分が色でつぶされてしまうわけです。。。

とても悩んでいます。どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

オートシェイプの四角の上に文字がまたがるような形にできればいいとゆうことでしょうか?それならば黄色で塗りつぶした四角を作成した後、もうひとつ別のオートシェイプで四角を作成しその中にテキスト編集で文字を入れオートシェイプの色の設定・枠線の設定を「なし」(オートシェイプを選択している状態でダブルクリックすると「書式の設定」というのが出てきます)にします。

その後テキスト編集したオートシェイプを色をつけた四角の上に重ねてみてはいかがでしょうか?文字が見えないようなら、黄色い四角のオートシェイプを選択して、右クリックし「順序」→「背面へ移動」を選択してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 13:09

オートシェイプを2つ使えば良いのではないでしょうか?


まず色のついた四角を作成し、その後文字の入った四角をその上に作成します。
文字の入ったほうは色なし、線なしにして、
それぞれの位置を決めたら、両方選択してグループ化するってのはどうでしょう?
重ね順序等、工夫次第で色々できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

助かりました!!

お礼日時:2007/05/31 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!