
こんにちは、会社にて近くの席のおじさんが臭いです。
会社なので席も移動できないし、おじさんの体臭・・・・ものすごい臭いです、ワキガと加齢臭がまざわったようなもう強烈な臭いで毎日吐きそうです。
臭いがきつすぎるので、マスクの下で鼻にティッシュを詰めたりもしていますが、それだと電話に出る時に不便で・・・。
窓も開け、飲み物もコーヒーなどを近くにおいてなるべく紛らわすようにしているのですが、それでも強烈にクサイのです。
体臭はひとそれぞれなので本人を責めるつもりも、総務に臭いから席替えしてくれと騒ぎ立てるつもりもありません。
ただ、私自身でどうにかこの臭いからガードする方法を見つけたいのです。
何か良い方法をご存知の方、知恵を貸してください。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり役に立たないかもしれませんが、消臭剤をデスクに置くのはどうでしょうか。
匂いは他の匂いを足してもあまり意味がないと思います。臭い匂いがある事には変わりありませんので。
消臭剤なら少しでも和らぐのではないでしょうか。
目立たないように何か紙で消臭剤の周りを覆うとか工夫してみるといいかもしれないですね。
ご解答ありがとうございます。
消臭剤、やってみようとおもいます☆
自分の鼻付近での対策ばっかり考えていて、消臭剤を置くことしてなかったです!
紙で目立たなくしておくのはいい案ですね!ありがとうございます☆
No.5
- 回答日時:
つらいですね。
お気持ちお察しします。前の会社で、ワキガの人がいてノドが痛くなるほどでした。
もちろん本人に言えるはずもなく、
ハンカチで鼻、口を抑えて対応するしかありませんでした。
臭いは風向きで随分変わるものです。
ちょうどこれから暑くなるので、
小型の扇風機をデスクにおくというのはどうでしょうか。
といっても、オフィスって大抵、エアコンがギンギンに効いていて
「こんなに寒いのに扇風機!?」って同僚に思われるかもしれませんが、
多分おじさんはそこまで気づかないと思います。
試練の毎日ですね。がんばってください。
ご解答ありがとうございます。
扇風機をつけるときって、おじさんがわに風が吹くようにつける。
ってことですよね?
それってなんだかわかりやすい無言の抵抗のようで、気が引けてしまって。。。わざわざ回答くださったのにすみませんです(´`)
今、マスクの下に何重にもしたティッシュで対応しています。
本当に試練の毎日です・・・。がんばります。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
資生堂によって加齢臭、オヤジ臭と云う言葉が生まれ、知らない中年は教養がないとさえ言われるほど流行っています。
この期に乗じて、早い解決策は、御社の全役員様(幹部)以上に匿名で手紙を出すことです。
(大きな会社なら社員の匿名で効果があるが、小さければ部外者として)
内容は辛辣な文面でもかまいません。中年を雇用している全会社にはマナーがあります。内容を箇条書きしますと、
(1)一流の企業を目指すならマナーを守りなさい。
(2)御社は臭くてたまらない。出向きたくもないし、中年社員を排除してくれ。
(3)カンパニーイメージが悪いよりも、とにかく臭い。公害会社だ。
(4)レノアを無料で中年に配布してあげなさい。犬の消臭剤でも備えろ。
(4)社員が気の毒と思わない会社は信用できない。
(5)経営陣や管理者にプライドがないのか?清潔な会社にしなさい。
(6)社員が機嫌よく働けない職場は生産性が上がらないぞ。
(7)~会社は儲かっていないのか?・襟を正せ。・気付け!
などなど後はこのサイトで聞いて下さい。
経営者が手紙を見ても知らんふりをする会社は辞めた方が良いと思いますが、
多くの会社は、あわてて改めますので、兎に角強烈な手紙を出すことです。
その様なアカンタレの経営者は、誰かからの苦情の手紙や大義名分がないと動けないのです。
匿名で出すのだから、日頃のうっ憤を思い切り晴らしてください。
貴女が出したことが全く疑われない方法は誰もが知っていますので、
知恵袋で聞きましょう。
ご解答ありがとうございます。
そんなに大きな会社ではないので、もし出すとしたら部外者として。
になるのですが・・・。
私はおじさんの生活やらを変えてしまうような事はできればしたくないのです。そして、できれば、臭い対策もおじさんに気がつかれないようにコッソリとやりたいと思っていまして・・・。
レノアをマスクにしみこませ、っていうのも試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の彼女も、入ってきたばかりの新人が臭くて大変な思いをしてました。
その職場では、みんながその事を知っていて結果的にはトップの人間に話しをし、仕事も出来なかったその子は首になりました。とにかく臭くて、そばにいる人は扇風機で匂いが来ないようにしていたそうです。普段では考えられないほど早い時期に扇風機を回していたそうです。 昼は匂いのために、ご飯が食べられなくなって大変だったようです。 私のところで具合を悪くして吐いた事もありました。
体臭って自分でわかっていたらマナーとして抑える手段があるんですよね!! その人、常識ないね!
周りの人たちは、このことを理解してるの?
誰かに相談しましたか?
匂いの素を絶たないとどうにもならないけど、私の彼女には鼻にメンソレータムを塗るように薦めましたが、鼻穴がピリピリして数週間でだめだったようです。
完全に防御は無理かもしれないけど、机の上に置けるような小さな扇風機で凌ぐくらいしかないのかな~?
やはり、本人が周りに対して迷惑をかけてることを知らないことには完全解決は難しいね。
ご解答ありがとうございます。
みんなも解かっていますし、そういうことを口に出して言う人もいます・・・。でも、たまーに朝、臭いが薄い?時があったりして、対策をしている様子もあるのです。
それでも2時間後にはもう臭くて・・・。
周りに相談すると、悪口のようになってしまい、解決策も見つからないままその話しが終わってしまうので、最近はしていないです。そして、自己対策につまづいてココにきました(´`)
できればあまりあからさまでない対策をとりたいと思っています。
メンソレータムを鼻に塗る!斬新なアイデアですね!
鼻穴が持つかぎり、私も一度試してみたいとおもいます!
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
正直、対策は知りません。
でも、心底同情してしまいます。
私もおじさんに悪気はないことはわかるのですが、
短い時間でも辛く、気分が落ち込みます。
毎日続いたら涙が出るでしょう。
根本的な対策はないかもしれませんが
1.竹炭や備長炭、消臭剤をわからぬよう、身近にしのばす。
2.音のない空気清浄機、扇風機ナドで空気を流す。
3.マスクの中に少量のアロマオイルをつけたガーゼを入れる。
3は結構いいかもです。
アロマは植物から抽出した100%ナチュラルなものを使用します。
おすすめはグレープフルーツやミント、ローズマリーや
ティーツリー。1滴でもマスク内では強く香りすぎるので
洗面器にオイルを1滴おとした水でガーゼをすすいだものを
使用するなり、分量を工夫してください。
その他の使用法はアロマテラピーのお店でたずねてみてください。
香りもお好きなものを実際に試したほうが良いです。
また1種類をずっと使い続けるのは体に良くないそうで
何種類かをローテーションにします。
頑張ってください!!
ご解答ありがとうございます。
そうなんですよね、おじさんに悪気があるわけではないと思うので・・・。
それに体臭って、生まれ持ってのものもあると思うのでコッソリこっちで対策を練って1ヶ月たったのですが・・・耐え切れず相談させていただきました。アロマオイルは最終兵器にして、まずは消臭剤をコッソリ忍ばせてみようとおもいます★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の隣の席の人の口臭がクサイです……。 ドブのような独特なニオイで、気持ち悪くなってきてしまいます 7 2023/06/20 05:52
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/12 20:10
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- その他(病気・怪我・症状) ワキガの方に質問します。 ワキガの人は被害者ぶりますが ネットでみたやつは職場にワキガ人がいて あま 1 2023/08/26 10:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー マンションの隣室の柔軟剤の臭いについて。 こんばんは。 私は賃貸マンション(単身用)に住んでいます。 5 2022/09/24 18:22
- その他(健康・美容・ファッション) 妻の口臭?について 皆様、閲覧いただきありがとうございます。 最近真剣に悩み出しましたので、何か知恵 3 2023/07/15 21:32
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭について 3 2023/06/11 22:02
- その他(恋愛相談) お互いマスク越しでも口臭ってわかるものですか?臭いとやはり冷めますか? たまたま好きな人にバッタリ会 5 2022/12/08 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の臭いを知りたい。 私は自分の持っているにおいが気になる 高校生です。 私の周りで「くさい」とい 4 2022/08/12 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USJにディズニーグッズ付けてい...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機の放熱について
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
-
40~50年前の4枚羽の扇風機のTV...
-
モノの名前がわかりません。
-
サーキュレーターの購入を検討...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報