「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

用語の定義についてですが教えてください。

現在医療機器の仕入先の管理登録を行っているのですが、
仕入先から購入して自社で在庫し、それを何も加工せず自社製品と一緒に梱包してセットで出荷する。

このように取り扱われた購入製品は部品としてみなされるのでしょうか?最終製品としてみなされるのでしょうか?

管理上どのように区分するかで一般的な考え方を知りたいと思いますので宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

仕入れた機器を自社製造の機器とを一緒に梱包した時点で製品が完成したとみなします。

一個の梱包が製品1セットです。この場合、仕入れた機器は、会計上は「部品」または「原材料」と捉えます。又この場合、自社製造の機器は「半製品」と捉えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
自分で他の方にも聞いたのですが、微妙なところで皆さん定義が違うようです。リスクのとり方で解釈を変えているような・・・

自分なりにもう少し考えてみます

お礼日時:2007/06/15 09:17

 sonjamaさん こんばんは



 以下の様に考えたらどうでしょうか。

 例えばN社が製造して販売する自動車は、ほぼN社が製造した車に他社製のタイヤを装着して販売していますよね。そしてタイヤを装着しない状態では走る事が出来ない訳です。ユーザーにとっては、タイヤの装着されてない走れない状態で購入しても意味がない物になってしまいます。この様に本来の目的を達成する為に附属してないとならない物から必要な部品を抜いた状態で販売されている物を「半完成品」と言います。そして必要な部品を全てセットにした状態を「完成品」と言います。
 上記の例で言えば、走れる状態の車からタイヤを除いた状態を「半完成品」、きちんとタイヤを装着した状態を「完成品」、タイヤを「部品」と言います。

 質問の例ですと、sonjamaさんの会社が仕入れた医療器具を「半完成品」、仕入れた医療器具+sonjamaさんの会社で作った物をセットにした状態を「完成品」、sonjamaさんの会社で作った物(セットに附属する物)を「部品」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
自分で他の方にも聞いたのですが、微妙なところで皆さん定義が違うようです。リスクのとり方で解釈を変えているような・・・

自分なりにもう少し考えてみます

お礼日時:2007/06/15 09:17

一般的に最終消費者に渡る時点で完成品とするなら、製造工場から問屋、卸販売店に品物が移動する段階で加工されないのであるなら、工場から出荷された時点で完成品と見るのが常識でしょう。


また、消費者の場所に行って組み立てられるものは、製品と解釈出来るでしょう。
貴方の会社から出荷した納品業者で加工されるなら製品ではなく部品と言えます。
ようは、消費者に渡る製品と同じ状態かで判断すれば良いのではないですか。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
自分で他の方にも聞いたのですが、微妙なところで皆さん定義が違うようです。

自分なりにもう少し考えてみます。

お礼日時:2007/06/15 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!