準・究極の選択

私は今年の春から社会人になり、働き始めて4ヶ月目になります。
今悩んでいるのは自分から職場の人にコミュニケーションがうまくとれないことです。
私は元々周囲の目がすごく気になったり、自分の感情を抑えてしまう性格です。仕事でも、自分から人に頼みごとがある場合に、迷惑ではないかと考えて過ぎてなかなか言い出せなかったり、行動できずにいることが多くて仕事の能率が悪いと感じています。
頭では分かっているつもりでも、必要以上に考えてしまいます。
どうしたらこの性格(考え方)を変えていけるでしょうか。
意見やアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

「性格を変えよう」とするのではなく、ご自分の性格を肯定するように考え方を変えてみた方が無理がなくていいと思うのですが、いかがでしょうか。



たとえば、こんなふうに。
「周囲の目がすごく気になる」→「周りに対して気遣いができる」
「自分の感情を抑えてしまう」→「慎み深い、忍耐強い」
「必要以上に考える」→「思慮深い」

candle20さんは、きっとまじめな方なんだと思われます。それも立派な長所です。
口べたでも、日々まじめにコツコツと、先輩の言うことを素直に聞いて一生懸命働いていれば、多少愛想が悪くても、良い所を認めてもらえると思います。

がんばって下さい!
    • good
    • 0

私もコミュニケーション苦手なんです。

でも大事なことだから、ちゃんと身につけたい…というかこんな自分あんまり好きになれないんです。変わりたいって思っているんです。
私の場合は、一週間くらい前のことなんですが、そのときもうまくしゃべれなくって、ちょっと沈黙が流れちゃった時があったんです。
その時、自分の中で最大限の勇気を出して言ってみたんです
「せっかく声掛けてくれたのに、上手におしゃべりできなくてごめん。
本当はもっと自分を出したいけど、緊張しちゃうんだ。」
こんなちょっとしたこと言うのも私にしては本当に勇気がいることなんです…。もちろんこんなにすらすら言えなくって、言葉出てこなくってちょっと詰まったり、整理して伝えられなかったんですけど。
そしたらその子は「そうだったんだ、もしかしたら私の話興味なかったのかなとかちょっと思っちゃったけど、うまく表現できないだけなんだね。安心した。これからも話しかけていい?」って言ってくれたんです。すごくうれしくって!それ以来、その子となら少し自分から話せるようになりました。
毎回自分の思ってるこというのは、今の私にはまだ無理なんです。でもこう言おう!って決めて、勇気だして言ってみれば、まだ少しは言いやすいです。前もって考えておけば少しは頭の中で整理してから言えますし。でもその勇気出すのにまた苦労しちゃうんですけど(笑)
とにかく、「自分はコミュニケーションしたい」って○○さんに言うんだって決心して、伝えてみる事、お勧めです。
たぶんそしたら周りの人もcandle20さんに対する見方がかわってくると思います。うまく付き合いたいって思ってるってわかって悪い気がする人はいないと思います!長くなってすみません、お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

私が今勤めている会社で半年ほど前から働いている派遣社員の女性の事です。



隣の席になったのですが、まだ20代半ばというのに落ち着きがあり、しっかりした女性という第一印象でした。
とても熱心で仕事も正確。カンがいいようで、一度説明しただけでほぼ仕事はマスターするくらいです。
仕事に関してはまったく不満は無いのですが、唯一の悩みがコミュニケーション不足。
すごくおとなしいのです。
私もべらべらしゃべるタイプではないので、話のきっかけがなくて、隣同士というのに(勝手に)気まずい思いをしていました。
仕事のことについて何か聞いてきてくれたら、会話のきっかけにもなるのですが、なんせすぐ覚えてくれてしまうので・・・

たぶん回りの方々は、何でも聞いて欲しいと思ってるのではないでしょうか。私はそう思ってます。
社会人になって4ヶ月で何でもこなせるわけがないことは、皆さん経験済みですから。
「迷惑なのでは・・」と心配ならば「お伺いしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?」と、都合を聞けばよいと思います。

周りの目を気にする気持ちはわかります(私もそうでした)が、でも自分に置き換えてみると、自分がそれをされたからって別にいやな気持ちになったりすることはありません。
頼られるのって、結構いい気分になったりするものです。

あ、隣の席のその女性ですが、その後意外にも「お笑い」がすきということが判明し、前日のバラエティ番組の話などで盛り上がってます(^^)v
    • good
    • 0

働き始めて4ヶ月で「人に頼みごと」をしようという人はあまり多くないと思いますよね


周囲はみな先輩でしょう?何を頼むというのでしょうか。
それとも先輩達の仕事の能率が悪いのであなたが指示を出したいということなのでしょうか。
4ヶ月目といえばやっと仕事を覚えたかな、という段階ですよね。
人に頼みごとをするのはまだ早いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

こんな風に考えてみてはどうでしょう。



「これは作業を効率良く処理する為に頼むんだ。
 これは、この会社の利益の為だから仕方がない。」

こうすると、頼む時少し気が楽になりませんか?

まともな職場なら、お互いフォローし合うものなので、
困った時は遠慮せず頼ってみては?
話し掛けるのが恥ずかしいとか、
周囲の目が気になるとかは関係ありません。
これは「仕事」ですから。
    • good
    • 0

まずあなたの頭の中の世界がきちんとしていないからではないでしょうか。

つまりあなたの頭の中にはあなたしか住んでいませんからコミュニケーションというのはあなたが行なう自問自答が基本になります。まずあなた自身が何かを納得するという体験を積むことが大切だと思います。それには自分ひとりで行なえる趣味を深めることが一番だと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



コミュニケーションの問題は難しいですよね。
私も働きだしてから10年以上になりますが、新しい職場に行く度に緊張します。
皆そんなもんだと私は思いますよ。candle20さんだけが特別ではありませんのでご安心を(笑
性格や考え方を変える必要もないと思います。
社会人になりたてなら仕事の効率が悪いのも当たり前ですから。
ただ、頼み事や質問はどんどんやっちゃいましょう。
仕事はある意味、複数の人間がキャッチボールをしているようなものでもあります。
「自分のところにボールはキープしない」
これ、仕事の鉄則です。

あせらず、ぼちぼちやっていきましょう。
    • good
    • 0

>迷惑ではないかと考えて過ぎてなかなか言い出せなかったり



仕事というのはチームワークです。組織で動いている以上、同僚に頼みごとがあったり、頼まれたりすることは当たり前のことだと思います。相手に迷惑がかかってしまうということで悩んでいらっしゃるようですが、それは自意識過剰です。頼まれたほうは案外「自分に頼ってくれた!」と思います。
自分も他人から何か頼まれることは嬉しいことです。人というのは、何かしてあげて相手が喜ぶことで本人も喜ぶものです。

あなたは優しすぎると言われたことはないですか?優しさだけでなく強さも身につけてください。自分も以前まで質問者様と同じように相手に気を遣いすぎていて、うまくコミュニケーションがとれませんでした。人は変わることはできますよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!