重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までまったく触ったこともないのですが、ギターを始めました。
毎日少しでも触り続けることがたいせつ!と言われたので
中古とかでもいいので購入したいと考えています。
「女の子には小さめのものがいい」「弦がやわらかいほうがいい」
「あんまり安いものだとかえって初心者には難しい」とか
いろいろ耳に入ってくるので混乱しています。
具体的にこれがいいよ、とかがあったら教えてほしいです。
わたしは名古屋人なので、名古屋近辺でおすすめの楽器屋さんの
情報でも助かります。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

私は名古屋の人間で無いのですが・・



ギターでもアコギは特に新品の時に弦高が少し高めにされています。
(もちろん、そのままでも弾けますよ)
しかし出来る事なら自分で弾きやすい状態に調整しなければいけないので、出来たら購入先のお店でその「初期調整」をしてくれる所がイイですね。

ポイントは購入するもの以外も試奏させてくれる様な店がいいですね。
はっきり言って高額なモノでなくても全然構いませんが、1万円以下とかで売っているのは問題外です。
(調整のレベルじゃないものが有ります)

きっと最初は何が「良いもの」か解らないと思いますのでギターに詳しい友人等について来てもらって選んだ方がいいでしょうね。

ここはどうでしょうか「スタジオエム」安いギターでもちゃんと調整して販売しているのでよさそうですよ。

参考URL:http://www.studio-m.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ギターはまったく詳しくないのでぜひ友だちに頼んでみます。

お礼日時:2007/06/01 11:05

お店の紹介です。



石橋楽器名古屋栄店。

http://www.ishibashi.co.jp/nagoya-sakae/

あと価格は3万円以上のものがお勧めです。

私のお勧めブランドはアリアです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
石橋楽器さん、大きな楽器店ですね。
職場がちかかったので、さっそく行ってみました。
名古屋なら便利なので、これからも行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 00:05

私も名古屋の人間ではありませんが、一応アドバイスさせていただきます。



アコースティックギターなら、市価2万円~3万円程度の物がはじめの一本には丁度いいのではないかと思います。
メーカーとしては、ヤマハ、モーリス、S.ヤイリ、タカミネ、ヘッドウェイあたりの物ならばそんなにひどい物を掴まされることはないでしょう。
お勧めしないのは、セピアクルーやバークレイなどの1万円程度のギターです。
調整しようが無いようなものも有りますので、初心者には勧めません。
中古ギターも良いのですが、初心者で状態をきちんと見極められない場合はかえって危険です。ギターに詳しい人などに選んでもらえれば有る程度は安心ですね。
お店としては、KEYやビッグボス、イケベ楽器などの大型チェーン店が品揃えはよいです。
アフターサービスを考えるなら、地元のお店で買うと後々楽ですよ。

弦についてですが、最初はエクストラライトゲージなどと呼ばれる細目の弦が良いのではないでしょうか。
一セット500円から600円程度で購入できます。普通のゲージより細いので、押さえる力もある程度少なくて済みます。

他に、チューナー、ピック、カポなどのアクセサリー類に2000円から3000円を見込んでおくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
友だちに頼んで、楽器屋さんに見に行ってみることにしました。
この回答を参考に選んでみようと思います。

お礼日時:2007/06/20 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!