
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここの板が無い事による不具合は
まずラジエターに行くべき空気の流れがパネルがあった側に抜けてしまい冷却水がうまく冷えてくれなくなる。
よって走行中オーバーヒートしやすくなったりクーラーの効きが悪くなったりします。
次に走行中タービンやエキマニが熱い状態でいきなり雨などによって急冷されると火にかけたガラスに水をかけたら割れるように割れる恐れがあります。
すぐに割れる事は無いと思いますが長い間に負担がかかり割れてしまいます。
純正オプションのビレットグリルならちゃんとその辺の事を考慮してヒートインシュレータパネルが付いていると思いますのでそれを付けておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS2のメモリーカードについて
-
N-BOX フロアマットが外せない
-
Dynabook AC電源アダプターにつ...
-
シグマというメーカーのエンジ...
-
この助手席シートはどちらが状...
-
バルカン400 ドリフターにサド...
-
雨の日走行に適したHIDランプの...
-
HID色が左右で全く違う。
-
イタリア 電装品「CEV」につ...
-
S15シルビア エアクリについて
-
フェアレディZ(Z32)のキ...
-
楽天市場で怪しひので商会を教...
-
車のヘッドライトの6000ケルビ...
-
winmaxN1ブレーキパッドのロー...
-
トヨタ純正カーナビ
-
アルテッツァのオーディオ交換...
-
TOYOTA車両の純正HIDのケルビン...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
おすすめ情報