dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクトップにてファイルを分割したのですが、その際分割サイズを間違えてしまいディスクトップに大量にフォルダが作成されてしまいました。(2万くらい)削除しようと思ったのですが、選択削除の方法がわかりません。1つ1つ消してみたのですがとても削除しきれませんのでお力をお貸しください。なおパソコンはソニーのバイオです。回答よろしくお願いいます。

A 回答 (1件)

OSが判らないので…「XP」ということで説明します。


エクスプローラを起動→
「ローカルディスク(C)」→
「Documents and Settings」→
「(ユーザ名)」→
「デスクトップ」フォルダの中にデスクトップ上のファイルが有ります。
連続して選択するには「SHIFTキー」を押して選択しましょう。
また、個別に複数選択するときは「CTRLキー」を押して選択しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。OSはXPで問題ないです。記載がなくてすみません。試したところ無事削除できましたありがとうございます。あまりに数が多いので読み込みに時間がかかり遅くなりました。どうしようか困っていたので本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/06/03 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!