dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
スキャナーで取り込んだ 筆文字【画像】など以下のように再利用したいと思います。
1.使用したい部分を切り取って背景を透明にする。
 参考 http://www.taka.co.jp/download/tukaeru/motyu/mot …
 2.さらに色が変えられるようになれば
 (会社のロゴの色の変更などに)

ソフトはオフィス系と
Adobe Photoshop Elements 3.0を使用したいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1.画像をAdobe Photoshop Elements 3.0で開く。


2.自動選択ツールで文字を選択する。
3.編集→コピー
4.ファイル→クリップボードから新規作成
  これで背景が透明の筆文字が出来ます。
  色を変えたい時はここで変更します。(塗りつぶしツールで)
5.ファイル→Web用に保存
  「GIF」「PNG-8」「PNG-24」のどれかで保存します。
  この時「透明部分」にチェックを入れて保存します。
  ドラッグ&ドロップでWordに貼り付ける事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 15:45

現在Photoshop CS2を使っています。


たぶんElementsでもできると思います。
私の場合は
1.新規作成で元の画像と同じ(あるいは大きい)背景が透明のものを作る。
2.目的の画像を貼り付ける
3.あとは同系色選択なり何なり(消しゴムでも可)で消せば背景が透明になります。

後は文字の部分を同系色選択して「バケツ」のアイコンで色を変えることができます。
幸い目的の画像がモノトーン、しかも背景がくっきり分かれているのでやりやすいかと思います。

この回答への補足

早速のご回答本当にありがとうございます。
まず使用目的は 店舗 で 熨斗に 手書きされた 「内祝」「御供」
などの文字を スキャナーで取って ソフトで加工して 背景を透明にするということが最大の目的です。商品によって 熨斗サイズは
プリンターで 任意の大きさで印刷をしていきます。 
Adobe は初心者です ゆっくり じっくり やってみます。参考資料で
このサイトのようにすればよいのでしょうか
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/0/ … 
がんばって やってみます。 なんか できそうですね。

補足日時:2007/06/06 12:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!