プロが教えるわが家の防犯対策術!

膀胱炎になり、結晶も見つかりました。
抗生物質と尿酸化剤の二種類の薬をもらったのですが
飲ませた後、必ず吐いてしまいます。
その事を先生に言うと抗生物質が合っていないかもしれないとの
事で別の抗生物質の薬を頂いたのですが、それでも
吐いてしまいます。
一番最初に頂いた抗生物質の薬は吐きませんでしたが、
あまり効き目がなかった為に、薬が変更になりそれからです。
薬を飲んでいない時間帯に吐くことは一切なく、食欲もあります。
やはり今回の薬も合っていない事になるのでしょうか??
吐くのもまだ飲んで10分も経ってないのに吐き出します。
まだ消化もしてないかと思うのですが、そんな短時間で
体に合う、合わないの反応が出るのでしょうか。
このような経験をされた方おられるでしょうか?

A 回答 (2件)

確認したいのですが、これは犬でしょうか?それとも猫でしょうか?


また、結晶の種類はストラバイトでしたでしょうか?それとも別のものでしょうか?

犬と仮定して・・・
結晶がストラバイトであれば、細菌感染が必ずありますから、抗生物質の投与は必須です。しかし抗生物質での嘔吐というのは、あまり経験がありません。もしかすると、投与時の問題があるかもしれませんので、これについて説明します。
抗生物質の投与は、食前など空腹時は避けて下さい。食事と一緒に与える(混ぜて)方が、胃への負担は少ないはずです。
また、抗生物質の種類によっても消化管への影響がある場合も考えられます。一般的に、消化管への負担の少ないものとして、合成抗菌剤が使われますが、これは元々泌尿器疾患専門(というと言いすぎですが)の抗菌剤ですので、これならば嘔吐や下痢は起こりにくいと思います。
また、猫の場合でストラバイトと言うことであれば、通常は細菌感染は関係がありませんので、抗生物質の投与は不要なことが多いです。
投与時については、犬と同様ですが空腹時の投与は、犬よりも頻繁に診られるでしょう。
あと、気になるのは尿酸化剤の薬と言うことですが、これは一体どんなものでしょうか?チューブタイプのサプリメント様のものでしょうか。あるいは他の・・・?ひょっとしたらこちらが嘔吐の原因と言うこともあるかもしれませんね。

薬の種類や名前については、教えてもらった方がいいと思います。人のほうでは処方の際に、当たり前の様に説明書わたされますよね。
動物の場合もすべてそうなると、このような不安は解消されると思うんですが・・・

この回答への補足

すみません。書き忘れていました。
7才のメス猫になります。
ストラバイトです。
ストラバイト+尿検査で最近がたくさんいて膀胱炎の
状態だったので、抗生物質が処方されたかと思います。
確かに、空腹時にあげる事が多いかもしれません。
この前、頂いたのはバクタ錠という抗生物質と
Uroezeという薬は尿酸化剤と書かれてありました。
どちらも錠剤です。

補足日時:2007/06/06 21:33
    • good
    • 0

犬なのでしょうか、猫なのでしょうか?結晶はスツルバイトでしょうか?


尿酸化剤はビタミンC?抗生物質の種類は?猫なら肝臓の解毒機能が低いので投薬によって嘔吐することはよくあります。もう少し情報がほしいところです。

この回答への補足

すみません。書き忘れていました。
7才のメス猫になります。
ストラバイトです。
ストラバイト+尿検査で最近がたくさんいて膀胱炎の
状態だったので、抗生物質が処方されたかと思います。
確かに、空腹時にあげる事が多いかもしれません。
この前、頂いたのはバクタ錠という抗生物質と
Uroezeという薬は尿酸化剤と書かれてありました。
どちらも錠剤です。

補足日時:2007/06/06 21:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!