
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>MAXやまびこ利用だと、トクだ値30は1階席しか設定がないんですね
乗りたい時間の列車がそうなら仕方ないですね。
只「2F席が取れない」とは、どこにも書いてないので…
>普通のやまびこ(E2系ですか?)なら問題なく風景見えますか?
見えます。E2以外(200系)でも同じです。
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/index.html
車窓に関しては↓
http://tyf.la.coocan.jp/kyukeishitu/tohoku_shaso …
新幹線も左側走行なので、東京→仙台(下り列車)の窓際は「E」席です。

No.3
- 回答日時:
東北新幹線の車窓の景色はとてもつまらないです。
特に仙台までだと本当につまらないです。寝るか読書か携帯ゲームでもしていた方がましです。これは東北本線でも一緒で、北斗星とかカシオペアの上り列車は景色が良い東北北部~北海道を夜間に通過しますので、見るべきものが何もありません。
別に北関東や南東北の景色がつまらないというのではなく、鉄道が通っている所の景色がつまらないのです。都市部~住宅街~郊外の工場や倉庫~田んぼ~トンネル・・・・これを延々繰り返し、小山(栃木県)あたりでもう飽きます。
No.2
- 回答日時:
どんな風景が飽きないかは個人差はありますが、
MAXの1階席だと風景はあまり見れないことは間違いないです。
ただしあくまでも個人的な意見ですが、2階でも新花巻から東京まで乗って仙台に着くまでにあきました。東北新幹線って内陸部を通る上にトンネルが多いので風景変化が乏しいんですよ。
まあ仙台までならそれほど時間はかからないので風景をあきらめず通常料金を払うか、安く行くかはそれぞれの判断だと思いますが
1階席のメリットとして子供づれが少ない(理由はお悩みと同じです)のでうるさくなくゆったりしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
名鉄羽島線は赤字ですか?
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
新横浜から品川へ乗り越した場...
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
最も多岐にわたる経路のある駅間は
-
線路の転てつ器(ポイント)に...
-
今度、香川県の高松駅から岡山...
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報