

No.7
- 回答日時:
お風呂入ってねー
…とはうちは言いませんでした。言いません。
出たよー、入りやー。ですね。
お先に、出たよー、どうぞー。のときもあります。
たまーによそからお泊りさんが来たときは、
お先にー。どうぞ入ってちょうだい。です。
出たよと言ってもなかなか入ろうとしない息子たちにはつい、
冷めるからさっさと入りや!などと言ってます。
(当方四国)
あんまり「優しいことば」ってのはかけないですね、普通にしか。
回答ありがとうございます。
質問者さんは四国の方ですか?
私も四国です(^^;;
やっぱり家族には普通にしかかけないもんですかねぇ。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
自分の場合大抵おかんが次なんで「風呂ね」とか「風呂出たよ」としか言わないし、いつも最後でいいと言う祖母におかんがまだ帰って来ていない時や自分が1番風呂で両親とも帰って来ていなくて風呂を勧める場合は「風呂入っていいよ」とか「風呂だよ」って言います。
たまにおかんが先に入った時でも「風呂いいよ」や「風呂どうぞ」としか言われないです。
それで命令形なら「風呂入れ」などが的確だと思いますよ。親戚の家に泊まりに行けば「お風呂入ってね」と言われたりして命令口調ではないですから。
回答ありがとうございます。
うちの場合は命令口調(愛想が悪い言い方)ですので
いつもカチンときてしまいます。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
家の母は、心臓が弱いくせに、こたつで寝ていて、遅くまで風呂に入らないので、
翌朝湯船で、息をしていないのが、ちょっと怖いですが。
「出たよ。」
「出たよ!」
「出たよ!!」
「早く風呂ね。」
と、何回かいいますよ。
父も、俺には「早く風呂入れよ。」っていうし。
「お風呂沸いてるからね」とか「お風呂冷めないうちにどうぞ」は、お客さん用の言葉ですよ。
とここまで書いて、気が付きましたが。
>他の家族に
って他人にって事なんでしょうか?
どちらかといえば、こちらの方が質問っぽいですが、文章的にはどちらにもとれますよ。
相手が、人の家の子供なら、「お風呂入ってねえ」でもいいかもしれません。
大人どうしなら、丁寧に進めますが、あまり夜遅かったり、時間帯が変なら、多少きつい言葉をいうかもしれません。
お礼・補足希望で、ポイントはご自由に。
回答ありがとうございます。
他の家族にお風呂を勧めるときの言い方はどちらにも取れる
表現でしたね。申し訳ございませんでした。
うちの場合は愛想が悪いような言い方なのですこしカチンときます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 昨日 妻は 台所で食事の支度 私は仕事から帰り 妻に 先に風呂入るからと声かけしました 風呂から上が 6 2021/12/07 09:12
- その他(住宅・住まい) 私の父、私が風呂はいってんの関係なしに風呂のドア開けやがるんです 風呂が長いとかお湯冷めてないかとか 6 2021/11/01 21:49
- 婦人科の病気・生理 生理私は結構酷いほうで腹痛や寒気?が凄いです。 いつも家に帰る頃にはもう限界ですぐ布団に入りお風呂に 2 2021/12/30 22:32
- 電気・ガス・水道 Lpgのお風呂 1 2021/11/25 20:10
- その他(家事・生活情報) 昭和時代のいつ頃から,毎日お風呂(シャワー)に入るようになったの? 4 2021/11/24 01:03
- 友達・仲間 友達との勝負中です。 2 2021/12/21 08:20
- その他(メンタルヘルス) 人が入ったお風呂について 私は潔癖症です。 家族でも赤の他人でも誰かが入っていたお風呂には絶対浸かり 17 2022/04/13 00:29
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- CM パロマのCMについて 最近よく耳にするパロマの風呂のCM。 あれを見て皆さんはどう思いますか?? 私 5 2021/12/26 13:39
- その他(健康・美容・ファッション) 家族風呂を家族風呂として利用してるやつ0人説 温泉に家族風呂ってあるじゃないですか? あれって建前上 9 2023/02/13 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
みなさんは、お風呂をわかすと...
-
お風呂と着替えのこと
-
浴槽に入る前に体を洗って入り...
-
一人のときのお風呂について
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
お風呂のシャワーのヘッドの向き
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗濯機の設置について幅ギリギ...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
水栓にクレ5-56
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
家のお風呂 入る順番は?
-
トイレやお風呂場にも、携帯を...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
お風呂と着替えのこと
-
この話をきいて、私が悪いと思...
-
男性に質問します
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
おすすめ情報