dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はTVが大好きで1週間に約8時間録画をします。
今はRDR-VX30でVHSに昔撮ったのをDVD(DVD-R)に移し変えてるのですが、画像が荒く、再度ダビングしなおしたいのですが、ダビングしながらも毎日1時間は録画しなければいけないので出来ればHDDの搭載型が良いのですが
以上の条件ですとどんなDVDレコーダーorプレーヤーが良いのでしょうか?!
AV機器にはまったく無知でこの今使ってるのも
取り合えず、VHSがDVDにダビング出来るもので1番安いものを店員にすすめられて購入しただけですが画像があらくて別のに買い換えようかと思ってます。

ちなみにやはり、VHSと同じで入る時間が短い方が綺麗に写るのでしょうか?

☆VHS⇔DVDが出来る
☆HDD搭載型で週に8時間の録画(予約)で1ヶ月分入る
☆DVD⇔DVDが可能
☆出来ればCMを飛ばす事が出来る


もしお奨めがあればその機種名と良い点・悪い点・大体の値段を教えてくれますか?

A 回答 (4件)

#1です。



>ちなみにVHSは標準。地上波、BS、CSかは判りません
>見てるのは液晶TVですSHARPのLC-20C1です。

そのテレビでそのままVHSを見ても画質が荒いというのなら
 元々VHSの録画状態が悪い
 ビデオデッキのヘッドが汚れている
 テレビがVHSなどのSD画質をきれいに映せない
のいずれかでしょう。
ヘッドの汚れはクリーニングすれば直りますが、テレビがダメなら比較的SD画質がきれいなテレビに買い替えしかありませんし、VHSの録画状態が悪いのなら対処方法はありません。

VHSを見るよりも、ダビング後のDVDの方がひどいのなら、DVDへの録画モードが最適なものではないのでしょう。取説を見て録画モードを確認しましょう。

取説を見ても判らないのなら、松下など、ほとんどおまかせでやってくれるレコーダーへの買い替えですね。

あともう1つ、レコーダーとテレビの間は何で接続していますか? もし映像が黄色いケーブルで接続されているのなら、S端子、D端子、HDMIの順に画質が良くなりますからケーブルを替えましょう。
    • good
    • 0

DVDレコーダーはPanasonicが操作性簡便で,HDDの立ち上がりも早くお薦めです.できればデジタルチューナー付がいいです(5.5万円位~)



VHS器があるのですから,それをつなげればダビングできます.CM飛ばし編集も出来ます.
    • good
    • 0

>☆DVD⇔DVDが可能


DVD同士のダビングでしたら、パソコン(DVDshrinkなどのソフトを使って)でやった方が早いですよ。PCがDVD書き込みに対応していればの話ですが。

>ちなみにやはり、VHSと同じで入る時間が短い方が綺麗に写るのでしょうか?
VHSと同様にDVDに入る時間が短いほど画質は良いです。
逆にたくさんの映像をDVDに入れたい時はDVDレコーダーの録画モード(VHSでいう標準・3倍と同じ)を下げてやります。これは「圧縮」という作業で、ダビングする映像の画質を落として(映像は荒くなります)1枚のDVDにたくさんの量を詰め込められるようにしています。

>☆出来ればCMを飛ばす事が出来る
VHSデッキによくあったCMジャンプ機能ですが、HDDレコーダーだとこの機能が搭載されてる機種は恐らく無かったような。
HDDレコーダーには編集機能がありますので、ちょっと面倒ですが自分で見ながらCM部分をカットするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンにはその手の機能は無かったと思います
それと他人のものなので、壊してしまわないのか不安なのでDVD同士は難しそうですね。

やはり、標準の方が映りは良いのですね。

CMは自力で飛ばすしかないですね。

お礼日時:2007/06/10 07:52

ダビングしたものの画像が荒い原因は判っているのですか?


VHSは標準? 3倍? 地上波? BSやCS?
DVD1枚に何時間ぐらい入れていますか?
見ているテレビはブラウン管? 液晶やプラズマ? 大型?

もし3倍録画したものをDVD1枚に6時間入れているとか大型の液晶で見るとかいうのでしたら、レコーダーを替えても画像はほとんど変わりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原因は判ってるのか
正直判りません。
ちなみにVHSは標準。地上波、BS、CSかは判りません
見てるのは液晶TVですSHARPのLC-20C1です。

お礼日時:2007/06/10 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!