【お題】王手、そして

どうやって計画したことを最後までやり通すことができますか?
僕の場合、いつも計画はするんですが、なぜか3日坊主のようになってしまいます。
どうやったら意思を持続させることができますか?
僕の場合、意思がダメです。
教えてください。

A 回答 (5件)

それは、目標に支配される体質になっていないのです。


目標に支配される体質になっていなのに2週間だの1年だのという計画を立てるのは、体力もないのに泳いで韓国まで渡ろうとすることに等しいことです。
まずは、体質を変えて体力づくりをしましょう。

そのためには、まず1日単位とか数時間単位という短い単位(場合によっては数分・数秒の単位も)で頻繁にゴールを決めて、確実に計画/実行するくせをつけるようにします。
たとえば、
・今夜は数学と物理の復習をそれぞれ1時間やる。
・数学は、教科書2ページ分をマスターするまで繰り返し、時間が余ったら
時間まで問題集をやる。
・物理は問題集の問題を3ページ分解く。
・物理の問題集を見ると、今日の分には大問が8問。答えあわせ、やりなおしに20分かけるとして1問5分で解くこと。
というような感じです。
あまりうまい計画ではないかもしれませんが、いいたいことは、自分の行動を目標やゴールによって細かく支配されるクセを普段からつけておく、ということです。
これに慣れると、ゴールまでたどりつけなさそうな状態が気持ち悪くなるはずです。そうなったら2週間、1年といった計画もうまく実行できるようになると思います。最初は、実施方法(戦略戦術)よりも、目標・ゴール設定とその到達に重点をおいたほうがよいでしょう。

学校から帰ったら寝るまでの学習目標、登校するときの電車の中では、本日の学校での目標(帰るまでに3人に話しかける、というような内容でもよい)、デートをするなら彼女とどこまで行くかの目標…、といったぐあいです。目標は「質」でたてたほうがいい場合と「量」でたてたほうがそういう場合があります。ま、工夫しながらやってみてください。
短い時間での目標設定で自分を縛るクセがつくようになれば、栄冠というゴールはもうすぐそこです。

松坂投手は「1日の目標が1日の自分を支配する」と言ったそうです。もし松坂が子どものときに「NASAで働く」という目標を設定していたなら、きっと松坂は今、宇宙飛行士か宇宙科学者になっていたことでしょう。こんなタイプはおそらく何にでもなれる人なのだと思います。
    • good
    • 0

私も3日坊主です



一番簡単なのは「4日目もやる」ですw

最近は「その目的以外の邪念をまずは絶つ」をしております
例えば試験勉強をするなら邪念として上げられるのは

1・TVを見るのを止める、音楽を聴きながらも止める
2・友達との遊びを止める(学校・職場からまっすぐ家に帰る生活をする)
3・時計を置き、時間で休憩、時間で開始をする

まずは 「明日はイイ事があるかもしれないから今日面倒だけど
やろう!」と思ってやることです
    • good
    • 0

意志とは、何かをしようとするときの元となる心持ちですから、


まず、やると計画したことを最後までやり通したいのか、否かの自問自答が必要です。
やると計画したことが貯金だとします。ほとんどの人が目標額まで到達しません。
意思がダメだと言っているのだから貴方も駄目でしょう。
殆んどの人ですから、僕だけではないのです。
目標の達成率は、元になる決意(デタミネーション)次第なのです。
然し、元になる決意は自分との約束ですから、対外的に守る義務はありません。
ヘタれば、いつでも自由に放棄できます。「お前はヘタレだ!」と思われてもかまわない。とプライドを捨てた時点で三日坊主になります。
これをポジティブアクションと言いますが、セルフコントロール能力が必要です。
100万円の預金が3万円しかできない人でも、無理だと思えた返したくもない300万円を容易に返済する人は大勢います。
これを、義務感や責任感のある人と勘違いしてはいけません。
過去の目標達成や実績を自慢する人が多いですが、そのほとんどが、
実のところは、やりたいからやったのではなく、やらなければならないから仕方なくやった事の方が多いのです。
人に褒められても、自慢することではないのです。
それをネガティブアクションと言います。
「僕の場合、意思がダメです」ではなく、考え方がダメなのです。
自分自身を、やらなきゃならない立場や状況にセッティングすることこそ大切なのです。
方法は山ほどありますので、知恵袋で募集しては如何ですか?
    • good
    • 0

おはようございます



計画はあくまで補助なので、立てること自体にはそれほど重要性はありません(立てないより立てたほうがいいけど)
大事なことは勉強をすることですから、「帰ったら机の前に座り、眠くなるまで勉強を続ける」ようにしてください
勉強は、手を動かすだけですから、「意思」はあまり関係ないですよ

がんばってください
    • good
    • 0

私も三日坊主派ですが、私なりの対処法を…。



1、家族、友達に伝える。
→何かを始めたら計画を伝え、自分のプライドを利用して、自分にプレッシャーをかける。伝える人は、今までに挫折したことを言いたくないような人が良いと思います。

2、お金を払う。
→計画が、レッスンを受けられるようなものならこの方法が使えます。特に、個人レッスンなら、2~3回会ううちに先生との信頼関係もでき、やめにくくなると思います。また、計画を実行しなかった日は、貯金または献金などもすると決めるのも良いと思います。

計画とは長距離走のようなもので、ある程度続けているうちに、続けることが苦でなくなると思います。
これらは、嫌々やっても意味のあること(趣味ではなく受験勉強など)でしか、意味をなさないと思いますが、もしよかったら、試して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報