
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
物件にもともとついているエアコンですか?
入居後ご自分で購入され取り付けてもらったエアコンですか?
虫が入ってくるということは、外壁部分の壁貫通箇所の穴が
塞がれていないのですよね?
物件に付属のエアコンなら管理会社にいいましょう
購入されたエアコンなら購入店に言いましょう
配管カバーで施工されていて貫通箇所がパテ埋めされていなかった
場合は手抜きだと思います
配管カバー
http://www.inaba-denko.com/jpn/products/slimduct …
配管がテープ巻きでも一概に手抜きとは言えないかもしれません
http://www.inaba-denko.com/jpn/products/slimduct …
パテはどうしても外気温で硬化しますので、年数がたつと
硬くなって勝手にはがれて落ちる場合もあります。
補修工事などの振動で落ちることもあります
本当はパテ埋め後コーキングで薄く上塗りしておけばいいのですが
パテだけで埋めている場合がほとんどです。
パテ埋めされていないお宅の壁貫通部分の地面に硬くなったパテ
が落ちていることもよくあります。
もしかしたら質問者さんのエアコンの外機付近に埋めてあったパテが落ちているかもしれません。
参考まで。
回答ありがとうございます。
エアコンの真後ろにダクト穴がある形で、外壁部はベントキャップが施されていますが、隙間はできています。
自分でパテ埋めしていないのを見た訳ではないので、確認してから管理会社へ相談してみようかと思います。
No.6
- 回答日時:
RCや貫通スリーブが通っていればパテは打ちません。
ただしスリムダクト(外部に出た配管の角筒状の物)にはコーキングなどの防水施工はします。
スリムダクトが付いていない場合(テープ巻き)は穴部分が露出するのでパテは打ちます。
家電量販などで施工した場合には下請けに材料代と僅かな手間代しか払わないしその上完工検査もしないのでノーチェック状態です。
家電量販は売るのが仕事で施工するのは・・・。
まず大家へのクレームからはじめて見てはどうですか?
お礼が遅くなってしまいすみません。
契約期間がもうじきなので退去時に対応してもらう事になりました。
みなさんお知恵をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大家してます
普通は大家に言えば埋めて貰えます
>これが普通でしょうか?
エアコン施工業者の手抜きで、大家も知らなかったのでしょう
No.3
- 回答日時:
最低限の工事を依頼してもパテで穴をふさぐのが標準工事ですから、パテもなく虫が入ってくるというのは手抜きか、あるいは内装のリフォーム業者(賃貸の場合入居人が出て行くたびに行われるのがふつうです)が壁紙などを張り替えたりする時にパテを落としてしまって、そのままにしている場合もあります。
そのままだと虫も入りますし、エアコンの効きもわるくなります、最悪壁の中の配管の結露から壁が腐ってくることもあります。パテ自体はホームセンターで100円から300円くらいで売ってますのでよく揉んで柔らかくして、埋めてしまえばいいです。その際大家サンに言えば大家がやってくれる場合もありますし、パテ代だけでもくれると思います。
No.2
- 回答日時:
エアコン用のダクトとして、貫通してある外壁の穴ですね、室外機の低圧高圧用のそして除湿もしますので計三本のパイプが通る穴として開けて
ある物です、貸家だと思いますが新築当初はカバーが有ったと思いますが、ケーブルを通す業者の方は借家の場合は限られた場所になることは承知で工事をしたと考えられます、当然ケーブルを通した後はパテは施すでしょう、外壁の種類等の問題も有って、パテの方が良いと言ったのだと思います、どのような部屋の位置になっているのか分かりませんが、軒の出とか一階なのか二階なのか場合のよっては網付のフード付のベントキャップを加工して付けるとかの方法かと思います回答ありがとうございます。
ベントキャップというものが良く分からなかったので調べてみたんですが、ベントキャップ、付いてます!
ベントキャップを付けていれば、穴とダクトの隙間にパテを入れる必要はないんでしょうか・・・?
取り付けてあるエアコンのすぐ後ろにダクトが来ている形です。(ダクト穴にかぶせるようにエアコンが設置)
ケーブル工事に来た業者さんはベントキャップのカバーをはずした時に、「パテ埋めしてないね・・・。」と言っていました。
工事が終わった時にパテ埋めせずに帰られましたが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン換気機能付きの能力について 2 2023/08/16 17:45
- 電気・ガス・水道 エアコン用の固まらないパテを金属管に使用しても大丈夫でしょうか? 1 2022/10/12 17:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
按分計算方法教えて下さい。
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンから白いものが降って...
-
200V 20Aのコンセントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報