
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ→DVD/CD-ROMドライブ→「ドライブ名」を右クリック→削除 削除後「OK」でデバイスマネージャー閉じて、再起動すれば、新しいハードウェア「DVD/CDROM」認識されました。
と出るのでその後またデバイスマネージャーでチャントDVD/CD-ROMの所にドライバー確認されてるか確認後、マイコンピューター開いてDVDROMのアイコン表示されているか確認して下さい。無い場合は、ケースの中でDVDROMに繋げているケーブル類が外れているか、ゆるんでないか確認して下さい。(マザーボード側も確認)チャント接続されているのに認識しない場合は、DVDドライブ自体潰れている可能性ありますね。
No.2
- 回答日時:
次の点検を実行してください。
コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ→DVD/CD-ROMドライブ→「ドライブの名前」を右クリック→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新を実行する・・・・・認識しない場合は、ドライバのロールバックを実行する。
上記でも認識しない場合は、故障かも??
No.1
- 回答日時:
次の点検を実行してください。
コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → USBコントローラをクリックし[!] 表示がある場合は、[!]表示のあるドライバを、右クリック → 削除 → 再起動すれば、新しいハードウェアとして認識されます。
上記でも認識しない場合は、
コントロールパネル→ハードウェアの追加~認識させてください
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャでUSBコントローラを確認しましたが、
[!]の表示はついていませんでした。
他にどのような方法がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
CDを入れても回転しなくなりま...
-
USBメモリが認識できない。
-
リムーバブル記憶域があるデバイス
-
USB接続ハードディスク(外付け...
-
チップセットとは・・・
-
買ったばかりのUSBメモリが...
-
バッファローのDVM-L4242FBが認...
-
玄人志向パラレルインターフェ...
-
MACアドレスが表示されない
-
仮想マシンがUSBメモリを認識し...
-
Googleアカウントにログインす...
-
外付けHDDを認識しない!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
USBメモリーがドライブとして認...
-
助けてください!DVD/CD-ROM ド...
-
NECValuestarメモリ取り外して...
-
SONY ICレコーダーについて
-
SD装置デバイスを認識しない
-
「リムーバブルディスク」アイ...
おすすめ情報