
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソボクなギモンですが、
改行を必要としないのなら、
textareaより <input type="text">の方が向いていると思うんですが、
なぜtextareaなんでしょう?
また、結果のみ改行しないというのは、formからサーバに送信する時に改行が無視・削除されて送信されればよいという事でしょうか?
(これならjavascriptを使って削除するという方法もありますが、受け取り側で処理した方が確実です。)
ありがとうございます!
<input type="text">の存在がすっかり頭から抜けてました…(笑い話にもなりゃしない・・・^^;)
おかげさまで、すっかり解決しました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Windowsのformでtextareaに入力すると改行が反映されません 2 2023/06/01 11:50
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- Excel(エクセル) エクセルのAltを押すと「自動保存」「上書き保存」・・・に白抜きの「1」「2」・・・が出る。 2 2023/08/11 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Chimeの改行幅について
-
最終行をファイルを開かずにカ...
-
テーブル作成時のインデントの...
-
高校1年生情報の問題について。
-
背景色のスタイルを設定すると...
-
HTML を自動で改行してくれるツ...
-
ビルダー
-
改行コードの削除
-
基本的なことだと思うのですが…。
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
WEBブラウザでWEBページを(完全...
-
ソースの改行を任意の位置で行...
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
span要素にのみwhite-space: no...
-
textareaを非表示
-
テキストエディタで文字列を揃える
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストを極力そのまま表示し...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報