

旅行代理店の店舗先におかれているチラシの旅行(乗車券+宿泊+テーマパークの入場券など)は、旅行代理店にとって利益を生むものだと想像は付くのですが、例えば単発でJRの乗車券や飛行機の搭乗券のみの販売は旅行代理店にとって利益はあるのでしょうか?
と言うのもJRの乗車券のみを買う場合、販売機で買っても、みどりの窓口で買っても、旅行代理店で買っても同じ金額ですが、用紙代や機械の維持管理費を考えると利益は無いと思うのですが・・・。
ちなみに旅行代理店にとって乗車券のみを購入し、宿泊や入場券を他で購入する客は嫌がれるでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔旅行会社に勤務していました。
旅行会社の利益に関しては他の皆さんのおっしゃるとおりですが、JRの新幹線等の回数券を持ってきて指定だけとってほしい、というお客は旅行会社にとって1銭の利益にもならないので、私の勤めていた会社では「そういうお客は断れ」と言われました。
No.4
- 回答日時:
旅行会社で勤務しておりました
発券に関してですが,利益はあります.しかし本当にスズメの涙ほどです.数%の利益しかありません.
もしその乗車券を速達で会社からお客様へ送らないといけない場合,それですでに赤字になります.
>旅行代理店にとって乗車券のみを購入し、宿泊や入場券を他で購入する客は嫌がれるでしょうか?
毎回乗車券のみだと内心では嫌がっているかもしれませんが,そのお客様も自分の会社の顧客なので,断ることは絶対にありません
もしかしたら今後は乗車券だけでなく自社の商品を購入していただく可能性がありますし,新たな顧客を紹介してくださる可能性もあるからです.
No.3
- 回答日時:
#7
>JR券単独の手配であっても「旅行業務取扱料金」という名目で徴収することが可能です。
>しかしながらJR券などは発券手数料として販売するだけで旅行会社に利益が発生する仕組みとなっているので、JR券単独の手配の場合に手数料を請求する旅行会社は滅多にありません。
最低手数料の取り決めと、手数料率の契約、オンライン回線使用の特権の取得など、まったく利益がないわけではないみたいです。販売するだけでJRから手数料を引いた分の請求がされますので、その差額、これは利益ですし、その発券にかかる費用が損失にならないように契約されているみたいです。
混雑時でも、優先的に予約の確保ができるので、予約開始時、数秒後には手続き終了、旅行会社が確保できるのも、オンライン使用の利益です。それを利用したパッケージツアーや旅館などとのセット販売も日ごろからの乗車券発券の端末として機能している見返りと解釈すると、これ以上の利益は望まないでも十分かも知れません。
少し手数料が少なくても、取り扱うことで得られる利益、繰り返し利用してくれることで、リピーターになってくれる人は、それなりに販売実績をあげてくれるお客さんですので、旅行代理店の経営者からは嫌がられません。もっとも、乗車券のみを購入する人で混み合い、忙しいときに儲けの多い人への対応が十分にできないなどの混雑時には、従業員からはあまり良い対応をしてもらえないと思います。営業する社員には実績としての粗利益を確保できる別の仕事しか、仕事としての評価を上司からされないみたいです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1658369
No.2
- 回答日時:
>ちなみに旅行代理店にとって乗車券のみを購入し、宿泊や入場券を他で購入する客は嫌がれるでしょうか?
「みどりの窓口」対応している所では販売代理店にも乗車券販売ノルマが有るので別に嫌がられる事はありませんが、複雑なルート等はシステムが対応していない(マルスが入っている訳では無く、各社独自のシステムをマルスと結合しているのでマルスほどの事は出来ない)ので嫌がられるかも知れません(客商売ですから面と向かって断ることは無いと思いますけどね)
手数料が数%なのは確かですね。
No.1
- 回答日時:
昔、旅行代理店でバイトしていたことがあります。
JRの乗車券のみを売る場合でも、旅行代理店側にも「取り分」はあります。が、非常に微々たるもので、ハッキリ言って赤字です。
もう20年以上前の話ですが、東京-宇都宮の普通乗車券・新幹線特急券を売ったときの旅行代理店の取り分は百円程度だったと思います。
私はバイトだったので、その旅行代理店が儲かるかどうかなんて知ったことじゃありませんでしたが、社長はそういう客を嫌っていたのは確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線、新大阪-広島間の切符で新神戸から乗車できる? 5 2022/10/13 22:27
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 電車・路線・地下鉄 旅行会社で購入した切符の変更について 4 2023/03/09 11:01
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
IC優先と記載されておりますが...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
○契乗車票で途中乗車は可能です...
-
クレジットで切符は購入可能?
-
特急の座席を余分にとること
-
名古屋から長崎まで新幹線とJR...
-
新幹線指定席券
-
えきねっと 乗車券 区間変更に...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
JR乗車券と特急券の前売りについて
-
新幹線…乗車券も必要ですよね?
-
新幹線。途中乗車って出来るん...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
JRのおとなの乗車券1枚でこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
IC優先と記載されておりますが...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
四季島の年齢制限を教えてください
-
新幹線指定席券
-
○契乗車票で途中乗車は可能です...
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
連続乗車券は2連続が限界ですか?
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
往復乗車券の「ゆき」「かえり...
-
長距離乗車券での途中下車中に...
おすすめ情報